2018年はバンコクの後にホワヒンへ移動したため、バンコクは4ラウンドです。行ったゴルフ場は3カ所。
旅行前に体調を崩してしまって、ゴルフできるか心配でしたが、なんとかなりました。ゴルフ場までの時間、料金、コースの特長や様子など要点のみです。

広告:
スワンゴルフ&カントリークラブ
もう何度も来ているスワン。
2013年からタイにくるようになり、バンコクへ来たときには毎回来るようになりました。

2018年は2ラウンドしました。
コースレイアウトは変わっていないのですが、グリーンのはやさやピンの位置
年々難易度が増しているような気がします。
芝もふかふかで緑の絨毯、とってもキレイで気分は上がるのに
スコアは増えるばかり、今年は100切れませんでした。
ラウンドの詳細はこちら↓
2018年バンコクのゴルフ場「スワンゴルフ&カントリークラブ」でラウンド

バンパコンリバーサイドカントリークラブ
バンパコン川の近くゴルフ場。

バンコク中心部からは少し遠かったです。
川の近くのせいか湿度が高く感じました。
平らで池多めバンコク近郊らしいゴルフ場です。
平日なのに混んでいて5時間かかりました。

日本人も多かったです。
スコアはなんとか99

スコアはいまいちですが、それほど難しいコースではないと思います。
コースの状態もお値段のわりにはよかったです。
トイレにウォッシュレットがついていました。電源は入らず、動いていませんでしたが…

ラウンドの詳細はこちら↓
2018年バンコクのゴルフ場「バンパコンリバーサイドカントリークラブ」でラウンド
広告:
レイクウッド・カントリークラブ
バンコク中心部からも近いゴルフ場
空港からも近いので到着や出発の日にラウンドにちょうどいいと思います。
タクシーでも行ってもらえるそう。
休日料金で高かったですが、普段はもう少し安く行けるようです。
タクシーで行けば送迎料金も抑えられるので、遠くの安いゴルフ場へ行くより良いかもしれません。

コースの難易度は高くないと思います。
スコアは96
いくつかパーもとれたのですが、池がまあまあ効いていて、コースの罠にはまり大叩きもありました。

クラブハウスは少し古い感じでしたが、よく掃除されていてキレイでした。

ラウンドの詳細はこちら↓
2018年バンコクのゴルフ場「レイクウッド・カントリークラブ」でラウンド
料金
◎スワンゴルフ&カントリークラブ
グリーンフィー、キャディ、カート、送迎
2018年12月平日料金
3,770 THB ( 13,119 JPY ) × 2回 = 7,450 THB ( 26,238 JPY )
◎バンパコンリバーサイドカントリークラブ
グリーンフィー、キャディフィー、送迎
2018年12月平日料金
3,050 THB ( 10,614 JPY )
カート代金現地払い
700 THB ( 2,440 JPY )
合計 3,750 THB ( 13,054 JPY )
◎レイクウッド・カントリークラブ
グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー、送迎
カート強制
2018年12月休日料金
4,860 THB ( 16,912 JPY )
◆合計
16,150 THB ( 56,204 JPY )
※キャディさんへのチップは別途
※ 1 THB = 3.48 JPY として計算
まとめ
バンコクのゴルフ場は値段が高くなってきました。
2014年にスワンへ行ったときは
平日カート込みで 3,300 THB ほど
為替レートが 1 THB = 3.1 JPY
物価も高くなり北海道民にしてみると安くない金額です。
北海道は積雪でゴルフができない季節
北海道外へ行くにしても、日本の冬は寒いので、バンコクでいいのかなと思います。
広告:
タイランドツーリストカード(1400バーツ)を作るとスワンのグリーンフィー2400が1200バーツでプレイ出来ます。
小原さん、情報ありがとうございます!
半額は魅力的ですね。
スワンは少し遠いので、送迎付きパッケージツアーでしか行ったことないので、知りませんでした。
次回行くときの参考にさせていただきます。