「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」のコース風景とスコアカード

「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」のコース風景とスコアカード バンコク
「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」のコース風景とスコアカード

コース内で撮った写真

1番 PAR4

グリーン手前100ヤード辺りの左右に木があるので、
ティーショットはフェアウェイ真ん中狙い。

2番 PAR4

ティーイングエリアからグリーンまで左側が池。
グリーンは真ん中が高く左右に下っている。

3番 PAR3

池越えのショートホール。
グリーン手前右の大きなバンカーが嫌な感じ。

3番PAR3 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
3番PAR3 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

4番 PAR4

左ドッグレッグ。左側がティーイングエリアからグリーンまで池。
赤ティーからは左のバンカー上を狙う。
バンカー手前に木があるけれど低いのでふつうに打てばドライバーでも超えられる。。
グリーン手前右のバンカーまで200ヤードぐらい。ランがでるので、距離感注意。

4番PAR4 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
4番PAR4 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

5番 PAR5

セカンド以降右の林が近い。
左に池があるけれど、フェアウェイ左目をキープしたい。
2段グリーン。中央から奥にやや下っているかも。

6番 PAR4

ティーショットはフェアウェイ真ん中に見えるココナツの木狙い。
グリーンは奥から手前に目がきいている。手前からかなり遅い。
目と傾斜が逆。左右横長の2段グリーン。

6番PAR4RED ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
6番PAR4RED 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

7番 PAR3

グリーン奥に木がある。
左に池、右手前にバンカーがあり、プレッシャーがかかる。
左の池はグリーンから距離があるので、大ショートしなければ池に入ることはない。
グリーンは右奥から左手前に傾斜している。
上りのラインはかなり遅い。

8番 PAR5

ほぼまっすぐ。
1打目は左に池、右にバンカーあり。
2打目は左右に池あり。グリーン手前100ヤードの左側に木があるので、2打目は左目を狙う。
3打目はビーチバンカー越え。
グリーンは横長で手前から遅い。

8番PAR5 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
8番PAR5「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

9番 PAR4

ほぼまっすぐ。2打目落下地点左側に池あり。ティーショットの飛距離がでる人は左注意。セカンド以降グリーンまで左側は池になっている。

9番PAR4 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
9番PAR4 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

10番 PAR4

やや右ドッグレッグ。グリーンはセンターが一番高い。

11番 PAR5

ほぼまっすぐ。ティーイングエリアからグリーンまで右に池があるが、あまり気にならない。
グリーン右手前バンカーの手前に木があるので、3打目はやや左が良いかも。

11番PAR5 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
11番PAR5 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

12番 PAR4

左ドッグレッグ。ティーショットを左バンカー右に打ちたい。
受けグリーン。

13番 PAR3

池越えのショート。

14番 PAR4

やや左ドッグレッグ。
池があるけれど、フェアウェイが広くあまり気にならない。

14番PAR4 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
14番PAR4 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

15番 PAR5

グリーン手前250ヤード付近にクリークがあるので
ティーショットの飛距離を出して、
セカンドでクリークを超えたい

16番 PAR4

グリーン手前中央にグラスバンカーがあるので
セカンドの距離感注意。ショートするとアプローチ難しくなる。

17番 PAR3

池越えのショート。手前のバンカーが効いている。砲台グリーン。
打ち上げではないので番手どおりでOK。

17番PAR3 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
17番PAR3 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

18番 PAR4

ティーイングエリアからグリーンまで右は池。
グリーン手前100~140ヤードあたりはフェアウェイに池が入りこんでいるので右に打ちすぎないように注意。

18番PAR4 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
18番PAR4 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

スコアカードとヤード

スコアカード ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
スコアカード 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」2024年12月

Black:7231 ヤード
Blue:6762 ヤード
White:6286 ヤード
Yellow:5794 ヤード
Red:5514 ヤード

スコアカード表紙 ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
スコアカード表紙 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」2024年12月

ピン位置

旗の色によって、ピン位置が前後中央を見分けられます。

赤が手前、黄色が中央、青が奥です。

ヤード杭

ヤード杭の色によって、グリーンまでの距離がわかります。

赤杭は100ヤード、黄杭は150ヤード、青杭は200ヤードです。

グリーンは10.5フィート

下りはまあまあはやかったけれど、上りは大変遅くて距離感が難しかったです。

グリーンスピード ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー
グリーンスピード 「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリー」

グリーンはバミューダグラス、フェアウェイはゾイシア。
どちらもベントより高麗に近い芝。

タイトルとURLをコピーしました