2024年初ラウンドは鹿児島でした。鹿児島は観光するところも多くて忙しい旅になりました。
初日は朝イチの羽田行きに乗るため4時起きでした。羽田での乗り継ぎの時間が30分しかなく、新千歳からの羽田到着が少しでも遅れると、予定していた便に乗れなくなるので、心配でした。
札幌は雪が降っていましたが、新千歳は雪は降っていなくて定刻通り出発し、5分~10分の遅れで済みました。
無事に鹿児島行きの飛行機に乗れました。

ちょうどお昼に鹿児島空港に着陸しました。
到着後は空港でレンタカーを借りて、宿泊先のホテルへ向かいました。途中で仙厳園のおしゃれスタバで軽く食べて、桜島の写真を撮りました。

宿泊先は金生町のリッチモンドホテルです。角部屋を選んだので部屋が広くてよかったです。
観光施設や繁華街へ歩いて行ける場所で便利でした。ホテルの駐車場は止められる台数が少なくていつも満車だったのですが、近隣に安いコインパーキングがあって助かりました。

ホテルにチェックインした後は、散歩がてら『桜島』を見に海の方行きました。
『かごしま水族館』は外からみるだけでしたが、入口手前に無料でイルカを見られる水路がありました。イルカがでてくる時間が決まっていて、タイミングが合わず見られませんでした。

桜島を見た後は『西郷隆盛銅像』を見に行きました。鹿児島は古い立派な建物が多くて、見て歩いているだけでも楽しめます。

桜島がきれに見えると聞いて『城山展望台』へ歩いて行きました。石の階段が急傾斜で良い運動になりました。展望台の場所がわからずに迷いましたが、なんとか辿りついて桜島を見ることができました。

桜島を見た後は、鹿児島の老舗デパート『山形屋』へ行きました。古いデパートで迷路のようでした。お目当ての品は入手できませんでしたが、インパクトのあるお土産を見つけました。

初日最後は鹿児島の郷土料理を食べに行きました。高級そうなお店できびなごの刺身やさつま揚げ、メインディッシュは黒豚のしゃぶしゃぶをおなかいっぱい食べました。食べすぎて翌日の朝ごはんがたべられなかったんですけどね。
