せっかくGRAND PGMに来たのでコース以外も色々と見学
GRAND PGM限定ガトーショコラ
ラウンド終了後、食べてみたかったガトーショコラを食べました。
コーヒーを飲みながら

GRAND PGM限定ガトーショコラ
作り立てなわけはないですよね、長期保存のような雰囲気あり

ラウンドの後で疲れていたので甘いものがすすむ
おいしくいただきました
ふと外を見ると、しっかり雨降ってました。

展示を見学
2階のレストランの入口に過去のツアー関連の掲示やジャックニクラウス関係のものが展示されています。
「PGM Challenge」はAbemaTVツアー、2021年に開催されました。

パーシモンってやつ。シャフトはスチールに見える。
ゴールデンベア、実はグローブにもついている

もうこれは...お二人の髪型しか目に入らない(笑)

ロッカールームを見学
女性用ロッカーです。もちろん。
入口にお花が飾ってありなごみます。

ロッカーは濃い茶の木製、重厚で高級感があります。
照明を暗くしないところが好感度高い。

トイレのアメニティも揃ってる。
ただのPGMとは大違い。ただのPGMはティッシュぐらいしかない。
歯ブラシがあるのは本州ならではです。北海道のゴルフ場はほとんど見かけません。スループレーでハーフ休憩ないからだと思います。

浴室の方へ行くと、入口で靴を脱ぐのですが、靴棚の上にコレです。湿気取り。
グランPGMへ行くとたいていあります。でも桂(北海道のグランPGM、桂ゴルフ倶楽部)では見たことないな。

その前に桂でお風呂に入ったことがあるか?という問題。たぶんない。
北海道だとスルーでラウンドして、その後、焼肉屋へ行く、というパターンが多いので、お風呂に入らないこと多いです。

浴室の入口。広々しています。

女性用の浴室がこれだけ広いところって珍しいです。
名門でも女性用は狭いところ多いので。
でも誰もいない。
そして縦長の収納。カゴの位置が低いと腰が痛い(笑)

浴場も広かったです。誰もいなかったけれど。
女性4人で行っても余裕です。
クラブハウスを見学
クラブハウス内はそれほど広くありません。天井が高く十分な余裕があるので高級な感じがします。
2階レストランからみた入口です。グランPGMのスコアカードと同じ色味の絨毯。
左手がフロント、右手がロッカー入口です。

内装がシンプルなのでカラフルなお花が映えます。

クラブハウス正面入口もシンプル。道幅が広くていい。手入れも行き届いています。

さすがGRAND PGM
ジャケット着ていったよ
楽天GORAで予約したら、備考欄にジャケット着用と書いてあったので、北海道からわざわざジャケットを持っていきました。が誰も着ていませんでした。着ていないというか、ダウンコートとかジャンバーを着ているのでジャケットを着ているかどうかわからなかった。2月は寒いからそうなりますよね。
楽天GORAで予約 石岡ゴルフ倶楽部 |