タイのゴルフ場ガイド

カオキオカントリークラブでラウンド|ベスト更新パープレー達成

タイ遠征ゴルフ最終日は「カオキオカントリークラブ」でした。ここまでパッとしないスコアだったのですが、この日はベストスコア更新、18ホールパープレー72を出せました!

シラチャからのアクセスと所要時間( Khao Kheow CC )

7時26分TeeOff(スタート)

「カオキオカントリー」にドライビングレンジはあるのですが、8連チャンで体力の限界で、練習はなし。余裕をもって45分前到着予定で出発しました。

ゴルフ場までは30分ぐらいで到着しました。

渋滞はなかったのですが、踏切が閉まって3分ぐらい待ちました。

踏切「カオキオカントリー」へ
踏切「カオキオカントリー」へ

長い貨物列車が通過していきました。

踏切長かった「カオキオカントリー」へ
踏切長かった「カオキオカントリー」へ

ここの踏切は何度も通っているのですが、閉まっているところを見たのは初めてです。

クラブハウス到着から受付までの流れ

ゴルフ場に到着したら、自分で受付をします。タイのゴルフ場で現地払いとした場合、ラウンド前に支払いをします。

予約名を言うとスタート時間等をチェックして、料金を提示してくれます。

今回もパタヤスポーツクラブの会員証を提示して、会員料金でラウンドさせてもらいました。

ほとんどのゴルフ場でクレジットカード払いができます。時々キャディフィーは現金でと言われることがあるので、現金も持っていった方がいいと思います。

支払い済「カオキオカントリー」
支払い済「カオキオカントリー」

支払いを終えるとチケットを渡されます。コースにでてキャディさんにチケットを渡してラウンド開始です。

コースの特徴とラウンドの印象

「カオキオカントリークラブ」はAコース、Bコース、Cコースの27ホールのコースです。

今回ラウンドしたコースは前半、後半Cコースでした。

設計者はピート・ダイさん。日本にも彼の設計したコースがたくさんありますよね。平らに見えて、フェアウェイのアンジュレーションが大きく、池の配置が絶妙な難コースが多いです。

「カオキオカントリークラブ」も例にもれず。ですが、逆を言うと、見たことのある風景が多いです。浮島グリーンとか、左池右バンカーとか。

Bコース1番スタート「カオキオカントリー」
Bコース1番スタート「カオキオカントリー」

Bコース、日の出直後の1番ホールは東向きで眩しかった。

早速、左池右バンカーのホール。右に打っちゃいますよね。

Bコース池が効いてる「カオキオカントリー」
Bコース池が効いてる「カオキオカントリー」

そして浮島グリーンもありました。好きですね。

浮島グリーン「カオキオカントリー」
浮島グリーン「カオキオカントリー」

奥も池なんです。

浮島グリーン横から「カオキオカントリー」
浮島グリーン横から「カオキオカントリー」

Cコースの最後の方、前の組に追いついて、びっくりすることがありました。

後半Cコース「カオキオカントリー」
後半Cコース「カオキオカントリー」

前の組は韓国人の男女のツーサムだったのですが、女性がティーショットのとき、男性がティーをさしてボールをセットするんです。文化の違いなのでしょうか、すごいものを見てしまいました。そこまで至れり尽くせり、というのは前の組限定のことなのかな。衝撃でした。

この日18ホールパープレーでベスト更新したのですが、そのときの様子は別に書きました。

18Hパープレイ(72)でまわれたのでガーミンのデータを公開します

日本と同じようにタイのゴルフ場にも自然の生き物がいます。

キャディさんが木を指さして呼ぶので、見に行くと...

見えますか?「カオキオカントリー」
見えますか?「カオキオカントリー」

同化しすぎていて最初はわかりませんでした。よく見ると...

すき間にトカゲの赤ちゃん「カオキオカントリー」
すき間にトカゲの赤ちゃん「カオキオカントリー」

木のすき間にトカゲのベビーがいました。

日本では見られない珍しい生き物を見るのも楽しみのひとつです。

この日の天気とコースコンディション

天気は晴。

前日に引き続き暑くなりました。
朝の気温 25℃、最高気温 30℃、風は2m。

朝から良いお天気でした。風が弱くて蒸し暑く、日傘がないと焦げてしまいそうなほど陽射しが強かった。

ラウンドにかかった時間と混雑状況

前半 Bコース 7:00~08:40(1時間40分)
後半 Cコース 8:40~10:30(1時間50分)
スループレーで3時間30分でした。

予定では7時半ごろのスタートでしたが、早くスタートさせてもらえました。
後半の最後の方で前の組に追い付いて待つことがありました。

クラブハウスの設備(ロッカー・シャワーなど)

女性用ロッカーは左だと思っていたのですが、右でした。その上、シャワールームは着替えスペースがなくて、使いづらいところだと思っていたのも記憶違いでした。

女性ロッカーは右で、シャワールームの個室内には着替えスペースもありました。

ロッカー入口「カオキオカントリー」
ロッカー入口「カオキオカントリー」

ちょっと古いけれど、立派なクラブハウスです。

クラブハウス入口「カオキオカントリー」
クラブハウス入口「カオキオカントリー」

Khao Kheow CC のプレー料金と感想まとめ

ベスト更新パープレーだったので言うことはないのですが、ピート・ダイ設計というだけあって、池が多く、浮島グリーンもあり、プレッシャーはありました。アンジュレーションのあるフェアウェイで近づくほどグリーンが見えなくなるホールなどもありました。バンコクからもパタヤからも少し遠いので、プレーフィーが安いですが、メンテンナンスのちゃんとしたゴルフ場です。シラチャからは近くて、30分ぐらいで行けるので、また行くと思います。

プレー環境の基本情報まとめ

グリーンの速さ→不明(9フィートぐらい?)
電動カート(自走)、乗り入れ可、GPSナビなし
キャディ付→1人に1人付いてくれます

練習場

ドライビングレンジ(練習場)→あり
アプローチ練習場→あり
パッティング(練習)グリーン→あり

Cコースの9番の横にドライビングレンジがあるのですが、
ラウンド終了後に横を通ったら、とてもお上手な人たちが練習していました。

ラウンド料金もリーゾナブルだし練習や合宿にちょうど良いゴルフ場なんだと思います。

ラウンド料金

休日料金、グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー合計 THB 2,700(¥10,800)

キャディさんへのチップ THB 550(¥2,200)
パープレーだったしベスト更新したので、ほんとはもっとたくさんチップを渡そうと思ったのですが、これだけしか現金の持ち合わせがありませんでした。

※2023年12月 タイバーツ/円 為替レート THB 0.2439、¥4.1

カオキオカントリークラブの場所

-タイのゴルフ場ガイド
-, , ,