※2022年12月の情報です。
ニカンティはお高いプレー代に食事代が含まれています。
昼食だけでなく朝食もです。
朝食はビュッフェ
ゴルフ場は朝の6時開場とのことで6時に行きました。
スタートは6時40分なのであまり時間がなくて
少ししか食べられませんでした。
朝食はビュッフェです。昼食もビュッフェなんですけれどね。
朝食ビュッフェの種類は
おかずは10種類ぐらい
タイ料理と洋食
ほかにパンや炭水化物類、スープ、ジュース
フルーツなど

お皿に盛った左奥のフレンチトーストがおいしかった!
もっと食べたかったけど時間なかった
朝はコーヒー必須
ミルクも砂糖もなしのホットのブラックコーヒー
おいしかった!

ごはんを食べた後はラウンド
昼食もビュッフェ
お昼ごはんもビュッフェ

朝よりも少しだけ種類が増えていました
ラウンド中はおなかが空いていたのに
シャワーを浴びて着替えたら
なんだか食欲は落ち着いてしまって
あまり食べられませんでした
もったいない

とりあえず旅に来ると野菜不足しがちなので
サラダから
生パイナップルも
日本ではあまり食べる機会ないから食べておく

ケープムーは
豚の皮を素揚げしたもの
スナック菓子みたいでサクサクしておいしい
辛いタレを付けて食べるみたいだけど
やっぱり辛いのはムリだった
右の茶色いものは
なんだったのかよくわからないけれど
マッシュルームとかきのことかそんな感じかな
味付けがおいしかった

バタフライピーと菊とハイビスカスのジュース
写真がなかった
おかずの写真の片隅に一部が映ってる
色はぶどうジュースみたい
赤ではなく紺色のジュース
バタフライピーはあんまり味しないものだと思うけれど
お花みたいな匂いのする飲み物だった
甘くなくて微妙な味
はじめて飲んだし初めて食した味

甘いものが食べたくて
デザートはこれぐらいしかなかった
ケーキとかあればよかったのにな
小麦粉のお菓子が食べたかった
ココナッツミルクの中にもちもちした
かたまりが入っていました
タピオカっぽいような
おもちのようなもの
ちょっとだけ甘みがついていて
おいしかった
ココナッツミルクの汁は大好物です
写真撮るの忘れたけれど
ミルクも砂糖もなしのホットのブラックコーヒー
おいしかった!
昼も同じアングルでコースの写真を撮ってみました

帰ろうと出口に向かったところで見つけたもの

これもタダ
ニカンティのマークは
立体的なんだけど手作りっぽかった

中のクッキーもおいしかった
最後にレストランの名前は「カン」でした

朝、夜明け前のニカンティの動画です