バンコクで4ラウンドの後
レンタカーを借りて
スワンナプーム空港からホアヒンまでドライブ
距離は約220km約3時間
ホアヒンはタイ王室御用達の避暑地
バンコクの南西ですが
バンコクよりも少し気温が低めで過ごしやすい気候でした。
ホアヒンでの1ラウンド目は
「パームヒルズゴルフリゾート&カントリークラブ」
パームというだけあってヤシの木がいっぱいでした。

ホテルからゴルフ場まで
6時05分ホテル出発
6時25分ゴルフ場到着
所要時間20分
渋滞もなくあっという間に到着
近くていい。
ホワヒンまでは遠かったけれど。
ラウンド
7時12分スタート
ハーフ2時間程度
もちろんスループレー
11時半前には終了です。

暑いけど汗だくにはなりません。
天気は晴
風はまあまあ強めの5m
最高気温は28℃で爽やか
日陰で風に吹かれると気持ちがいい。
涼しくてすごしやすいです。
陽射しは南国で暑かった。日傘はあった方がいいです。
キャディさんはなんとかコミュニケーションは取れる感じでよかったです。
日本語は話せません。英語はなんとか通じました。

芝はキレイに手入れされていました。
コースはほぼ平らところどころフェアウェイにアンジュレーションがあるけれど、
気にするほどでもない。

タイなのに丘のような山が目に入ります。
バンコク周辺のゴルフ場とは違う景色
でも北海道のゴルフ場ともまた違った景色でした。

ホアヒンに来ても池はあった。

ラウンド終了後
ごはんを食べて練習場へ行きました。
自分の車で来ているので
帰りの送迎の時間を気にせずゆっくりできていい。

ドライビングレンジに屋根がなく暑かった。
芝から打てます。40球ぐらい打ちました。
登り斜面に向かって打つのはあまり気持ちよくない。

練習グリーンはすばらしい
柵はなんなんだろう、必要かな。

成績
前半好調で41だったのに
後半力入りすぎ56ってひどすぎ
池は多かったけど、あまり気にならず
池ぽちゃ1回のみなのになあ。
スコアカード
ピン位置はこんな感じで決まっているんですね。
北海道ではあまりみないかな。
ホアヒンのゴルフ場でよくみかける図です。

何番ホールの景色かわからないけれど
全体的な雰囲気はこんな感じ

ごはん
外でごはん
陽が当たると暑いけれど、日陰はちょうど良い

暑すぎずちょうど良い
けどとりあえずスイカジュース

ロッカールーム
ロッカールームへの通路

入口にはユリの花が飾ってありました。生花です。

入ってみてビックリ
ロッカーはコレ
会社のロッカーみたい。

入るまではよかったのに雰囲気が一変しました。
古すぎる。
ロッカー内は白人多め、高齢の方が多く
みんなじぶんちのように荷物を広げていました。
自分のロッカーに辿りつけず
なかなか荷物取れなくて苦労しました。
クラブハウス
コース側からみたクラブハウス
1階建てであまり大きな建物ではありません。

駐車場側から入ったところ

birdieはレストランでした。

MAIN DININGはコンペルームか何かなのかな
中が暗くてよくわかりませんでした。

タイならではのクリスマスが終わってもクリスマスツリーは飾ったまま。

ゴルフ場からホテルまで
14時ゴルフ場出発
14時30分ホテル到着
所要時間30分
ホワヒン駅前の通りが少し渋滞
信号はホワヒン駅前通りの交差点のみ
右折車やUターンする車がいるとすぐ渋滞します。
料金
グリーンフィー2500THB(8,700円)
キャディフィー350THB(1,218円)
カートフィー650THB(2,262円)
合計3,500THB(12,180円)
※円→タイバーツのレート0.2890
1THB=3.48円として計算
地図
パームヒルズゴルフリゾート&カントリークラブ
URL
夜ごはん
ハッピーピッグというスペアリブのお店へ行きました。
店というかただ屋根があるだけでほぼ外
だけど寒くはありません。
ちょうどよい気温。

ピンクの看板が目印です。

日本語のメニューはありません。

サイズ感がわかりずらいのですが

骨ばかりで食べられるところは少ない
けれどおいしかった。
コメントを書く