2023年タイゴルフ合宿3ラウンド目は、プレザントバレーゴルフ&カントリークラブです。
シラチャからのアクセスと所要時間( Pleasant Valley Golf & CC )
8時8分TeeOff(スタート)。
「プレザントバレー」には練習場がないので30分前到着予定で出発しました。ゴルフ場までは25分でした。平日の通勤時間帯なので時間かかるかなと思ったのですが、渋滞もなくスムーズに行けました。
クラブハウス到着から受付までの流れ
事前にパタヤスポーツクラブでグリーンフィーのバウチャーを購入してもらっていたので、キャディフィーとカートフィーの支払いをしました。

キャッシュと言われたのですが、クレジットカードが使えるものと思って、現金をもって行っていなくて困りました。
思い出してみると、キャディフィーはキャッシュでと聞いたことがあります。でもカートフィーはたいていクレジットカード払いOKだった記憶です。
今回はキャディフィーとカートフィーだったので、キャッシュだったのかもしれません。タイは日本のように細やかな説明やサービスを期待してもムリです。
支払いをすると、紙を2枚くれました。
グリーンフィー

カートフィーは通常600バーツですが、パタヤスポーツクラブの会員になると100バーツ割引になります。パタヤスポーツクラブのカードを取に行く前で、提示しなかったのですが大丈夫でした。

狭くてトリッキーとは噂で聞いていましたが、受付の横の大量のロストボールを見て不安になりました。

コースの特徴とラウンドの印象
タイに来てからドライバーが絶好調でした。他のクラブはイマイチ
特にアプローチ、パターが全然ダメだったのですが、この日はまあまあ良くて2バーディでした。パーも取れるようになりました。
ただコースがちょっとトリッキーなところもあり、適当なキャディに惑わされたりで、大叩きしたホールがいくつかあり、スコアはまとまりませんでした。

スタート時は曇で風があり、暑くなかったのですが、終わりごろは晴れて良い天気になりました。
キャディさん、適当すぎた
プレザントバレーには制服を着ていないキャディさんがいます。ゴルフウェアとのことですが、スカート短すぎです。そこは私的にはどうでもいいですが、サービスなのでしょうか?私についてくれたキャディさんは制服を着ていました。
キャディさん、セカンド地点やPAR3でクラブを持ってきてくれるのですが、毎回見当違いのクラブで困りました。無視してガーミンで測った距離を打てばよかったのですが、コースのことを知らないので大きめのクラブで打った方がいいのか迷って、グリーンオーバーすることが何度かありました。
トリッキーなホールが多く、ガーミンだけで判断するのは難しいコースです。キャディさんも当てにならないとなると...初見でスコアをまとめるのは厳しいコースでした。

距離は適当だけど、それ以外は態度が悪いとかそういうことはなく、ふつうの人でした。
この日の天気とコースコンディション|暑すぎずゴルフ日和
この日も、朝の天気は曇り、ラウンドが終わるお昼ごろに晴れました。
朝の気温 22℃、最高気温 28℃、風は5m

ラウンドにかかった時間と混雑状況
前半 OUT 8:00~10:00
後半 IN 10:00~12:00
スループレーで4時間でした。
カートは、ショートホール以外乗り入れ可です。
ランチ・食事(味と価格は?)|お昼ごはんはガパオライス
ラウンドの後は、ゴルフ場のレストランで昼ごはんを食べました。
安いゴルフ場ということもあり、レストランというよりも食堂。窓から9番と18番が見えて、景色はよかったです。
食べたものはガパオライス、豚肉のバジル炒め、目玉焼きがのせられています。辛い料理なので、オーダーするときにあまり辛くしないでと言っておいた方がよいと思います。そう言っても十分に辛いものがでてきます。

ここのガパオも辛かった。唐辛子はよけて食べました。
それほど暑かったわけではないのですが、今回初のテンモンパンです。ちゃんとスイカから作ったスイカスムージーがでてきました。おいしかったです。

量が多すぎて全部飲めませんでした。

テンモンパンとガパオライスで THB 200ぐらい。(日本円で820円)
クラブハウスの設備(ロッカー・シャワーなど)
開場は2008年?とは思えないほど使い古されていました。
ロッカールーム、床が絨毯なのですが、掃除されていないのかキレイじゃなかったです。イスも汚れていました。ロッカーの中もたぶん掃除していません。形の崩れたハンガーが入っていました。

通路は狭くて、右はトイレと洗面台、左はシャワールーム。シャワーは天井についていて、使い勝手良くないやつでした。あまりきれいに掃除されていなくて、お湯が出ないのでは?と心配になる雰囲気。ということでシャワールームの使用は遠慮してしまいました。

ロッカールームを使う人はあまりいないのかも。女性のお客さんを見かけませんでした。
プロショップや入口は高級感はないけれど整っていました。

バッグドロップの横にはヤシの木が植えられていて南国の雰囲気。いい。

表はいいのにロッカーは残念。
Pleasant Valley Golf & CC のプレー料金と感想まとめ
初めてプレザントバレーでラウンドをしましたが、グリーンのアンジュレーションがものすごくてとても難しかったです。景色がきれいとかメンテナンスが良いとか、そういうものはありませんでしたが、リーゾナブルで楽しくゴルフできるゴルフ場でした。グリーンが難しすぎるけど、安いのでまた行くかもしれません。
プレー環境の基本情報まとめ
グリーンの速さ→不明(それほど速くない?)
カート(自走)、乗り入れ可、GPSナビなし
キャディ付→1人に1人付いてくれます
練習場
ドライビングレンジ(練習場)→なし
パッティング(練習)グリーン→あり
ラウンド料金
パタヤスポーツクラブでグリーンフィーのバウチャー購入
キャディフィーとカートフィーはゴルフ場で支払い
カートフィーは、パタヤスポーツクラブの会員証を出すと100バーツ引き
グリーンフィー THB 650
キャディフィー THB 350
カートフィー THB 500
合計 THB 1,500(¥6,150)
キャディさんへのチップ THB 500(¥2,050)
※2023年12月 タイバーツ/円 為替レート THB 0.2439、¥4.1