タイのゴルフ場ガイド

プレザントバレーゴルフ&カントリークラブのスコアカードとホール別の印象まとめ(写真あり)

タイのプレザントバレーゴルフ&カントリークラブでゴルフをしてきたので、コース内で撮った写真と各ホールの印象をまとめました。

コース内で撮った写真|OUT

1番 PAR4

⚫423 🔵391 ⚪363 🔴320

ほぼまっすぐで平らなホール、難易度低めだと思います。

1番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影
1番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影

2番 PAR4

⚫442 🔵408 ⚪368 🔴317

右に池が見えますが、あまり効いていません。セカンドはちょっとだけ上りかも。

2番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影
2番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影

3番 PAR5

⚫601 🔵549 ⚪508 🔴466

右がずっと池のホール。1打目、2打目はあまり影響ないと思います。飛距離出していかないと、3打目は池越えになる可能性あり。

4番 PAR4

⚫332 🔵300 ⚪281 🔴263

短いPAR4です。

5番 PAR3

⚫200 🔵174 ⚪160 🔴127

左から右へややアゲインストの強めの風が吹いていたので、左を狙ったら、まっすぐ飛んでグリーンを飛び越えて奥のバンカーの奥まで行ってしまいました。

5番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影
5番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影

6番 PAR5

⚫530 🔵507 ⚪457 🔴425

ティーショットで左の突き抜け注意です。

7番 PAR4

⚫350 🔵324 ⚪297 🔴263

平らでフェアウェイも広いホール、グリーンが大きくて、傾斜もあって難しいです。

8番 PAR3

⚫240 🔵205 ⚪153 🔴112

浮島グリーンのPAR3です。赤ティーから110ヤード程度だったのですが、キャディさんに7番アイアンを渡されて迷ってしまいました。結局8番アイアンで打ったのですが、グリーンをオーバーして池ポチャしました。池の上は飛距離が落ちるのかもと思ったのですが、距離どおりでOKです。

グリーンは右に傾斜しています。ピン位置が右側のときは要注意かも。

8番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影
8番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影

9番 PAR4

⚫412 🔵385 ⚪365 🔴324

ティーイングエリアからグリーンまで左側がずっと池で、ティーショットが池越え。ティーショット落としどころにバンカーがあって、狙い目が難しいです。

9番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影
9番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影

コース内で撮った写真|IN

10番 PAR4

⚫460 🔵427 ⚪398 🔴370

右ドッグレッグ。ティーショットの突き抜け注意です。セカンドは上りで大きめのクラブを持った方がいいと思います。キャディさんの言うことを聞かず距離どおり打ったらショートしました。

11番 PAR4

⚫408 🔵380 ⚪359 🔴320

セカンドが池越えですが、ティーショットの池までの距離が短めです。右は池が近いので、左目狙いですが、左に行きすぎるとまた池です。初見では狙い目が難しいです。

11番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年ラウンド記録
11番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年ラウンド記録

12番 PAR4

⚫360 🔵319 ⚪289 🔴255

ティーイングエリアの目の前に池がありますが、70~80ヤードの長さなので、青ティーからでも150~160ヤードで越えます。ランがでづらいホールです。

13番 PAR3

⚫174 🔵152 ⚪133 🔴104

短めのPAR3、ピンが奥で、キャディさんに8番アイアンを渡されて、そのまま打ったら、大オーバーでした。ピンが切ってある辺りは平らだったのですが、奥はライがあまり良くなくて寄せるのは難しかったです。ゴルフは手前から。

14番 PAR4

⚫435 🔵370 ⚪331 🔴300

景色は違いますが、ティーイングエリアの目の前に池があります。70~80ヤードで越えます。青からでも150~160ヤードで越えると思います。セカンド地点以降はやや打ち上げかも。

15番 PAR5

⚫485 🔵458 ⚪439 🔴420

問題のホールです。左に池が2つある左ドッグレッグです。

15番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年ラウンド記録
15番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年ラウンド記録

右は隣のホールですが、OB杭があります。赤ティーのティーイングエリアから200ヤードぐらいで突き抜けるのですが、ランがでて転がるので要注意です。2打目3打目はそれほど難しくないです。グリーンが超受グリーンで奥や横からは寄りません。絶対に手前からです。

16番 PAR4

⚫350 🔵324 ⚪297 🔴263

セカンド以降グリーンまで左側が池です。なんといってもグリーンが難しい。前後の2段の受けグリーンですが、段差は1m以上あると思います。奥から打つと傾斜で転がってグリーンから出てしまいます。絶対に手前から。

17番 PAR3

⚫140 🔵122 ⚪103 🔴86

短いPAR3です。受けグリーン、奥も横も寄る気がしないほどの傾斜です。

18番 PAR5

⚫580 🔵479 ⚪448 🔴404

グリーンまでずっと右が池の右ドッグレッグです。1打目はやや上りで飛距離が出ません。セカンド以降はそれほど難しくないと思います。

18番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影
18番「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年撮影

INの方がグリーンは難しいと思います。

スコアカードとヤード

TOTAL、OUT、INの長さ

ティーマークTOTAL(PAR72)OUT(PAR36)IN(PAR36)
⚫BLACK7,002ヤード3,530ヤード3,472ヤード
🔵BLUE6,353ヤード3,243ヤード3,110ヤード
⚪WHITE5,832ヤード2,952ヤード2,880ヤード
🔴RED5,221ヤード2,607ヤード2,614ヤード

スコアカード

スコアカード「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年
スコアカード「プレザントバレーゴルフ&CC」2023年

スコアカードの紙質がチラシみたいにペラペラで書きづらかった(笑)

-タイのゴルフ場ガイド
-, , , ,