2019年12月にタイ、シラチャへ行ったときの情報です。
2020年はタイには行けないので回顧録。
夜ごはん編です。
はやく海外へ行けるようになってほしいな。
ロビンソンシラチャのフードコートのカオマンガイ
シラチャに到着した日の夜
ホテルの隣のロビンソンで食べたカオマンガイ
フードコートは4階にありました

どこで食べても同じ味
量もちょうどよくて
おいしかった

1皿50THB
安いね
ロビンソンシラチャのタイスキ「MK」
確か地下の方のお店です

上の方の階にも「MK」はあります。こちらの方が空いている。
とんこつスープでいただきました。

出来上がりの写真がなかった。

いくらぐらいだったのかな
金額不明
日本風居酒屋「姉妹」
パシフィックパークホテルの南側の通りを西に100mぐらいのところにある居酒屋です

日本の居酒屋です
揚げだし豆腐とか冷やしトマト
冷やしトマトはなかったやつ(笑)
そんな感じでした

みんなあまりおなかすいていなくて
少ししか食べなかった
私はお酒飲まないし、他にも飲んでいない人いたのかも
1人250THBでした
イタリア料理「レバンゾ」
パシフィックパークホテルから車で10分ぐらいのところにあるレストラン

安いお店って聞いていたのに行ってみたら高級そう
落ち着いた雰囲気の店内でなんとなく場違い
前菜、ピザ、パスタなど、コースではなくアラカルトで頼んだのに
ちゃんと一人分ずつ取り分けて出してくれました

日本でも食べられそうな本格イタリアン、おいしかったです


ピザ窯もありました

帰りはコーロイパークへ
出島みたいになっているところ
暗くて何も見えなかった

眠くて早く帰りたかった
1人900THB
ひとり(私)お酒飲んでない人いますからね
リーゾナブル
AKA(焼肉バイキング)
ロビンソンシラチャの中のお店
鶏はおいしかったのですが
.jpg)
それ以外は微妙
ハムみたいな加工肉ばかり
1皿目はまあまあなのに
2皿目以降は品質低下(笑)
わかりやすい

一応、炭火なんですけれどね
1人660THB
何度も言いますが、私は飲んでいません
これは高い
ロビンソンシラチャのタイスキ「MK」2回目
2回目は上の階へ
空いていてすぐ入れました
撮った写真は入り口の看板だけ

そしてコレ食べました
ジャパニーズブラックアンドホワイト
白いスープがおいしくて
白いスープは1回目に行ったときと同じとんこつスープのこと
みんなでこっちのほうがおいしいね、これだけにできないかなと言い出して
タイ人の若い女の子の店員さんをつかまえて
英語で、白いスープだけにして、とお願いしたら
英語がわからなかったみたいで、話にならず
「ベルトラ」というアプリで
日本語→タイ語に翻訳したものを見せてお願いしてみたら、通じました

無事、白いスープだけになりました!
みんな飲むし食べるし、追加オーダーがすごいし、
途中でスープ変えるしでぐちゃぐちゃ
ひとり飲んでいない人(私)がいるのに
とっても高額だったみたいです
金額不明
食べすぎ飲みすぎ(笑)
おでん屋くんちゃん
私、行っていないので
お店の場所も知らないんです
名刺だけ見せられました

タイスキの後に行ったお店です、私以外
私は翌日、日本へ帰る荷造りをしなきゃいけなかったのと紅白(NHKでやっている歌合戦)とかカウントダウンを見たかったので、行きませんでした
タイ時間の22時、日本時間の1月1日0時が年越しだそう
翌日ゴルフ場で、偶然(?)くんちゃんに会いました
くんちゃんはタイ人の奥さんのお名前でした
宣伝しておいてということなので、書きました!
マクドナルド
最終日、ゴルフ終了後、空港へ向かう途中のパーキングエリアで、食べました

あまりおなかすいていなかったのでチキンとポテトだけ
ふつうの頼んだはずなのに辛い(笑)
タイで食べるチキンはおいしいです

何が違うのかな?
いくらだったのかな
日本とあまり金額変わらなかったような
さいごに
後1日足りないのですが
ロビンソンの前に屋台がでていて
そこで色々買って食べました。
それはまた別の機会にします。
コメントを書く