ラウンドに5時間以上かかったので、レストランに辿り着いたときにはすでに14時をすぎていました。
レストランの名前は「グリーンビュー」
![グリーンビューレストラン イースタンスターカントリークラブ](https://daithaigolf.com/wp-content/uploads/2023/02/2022_0702_01_グリーンビューレストラン.jpg)
場所は地下というか1階というか、ロッカーや受付がある階の1つ下の階です。
吹き抜けになっていて明るく開放感のあるレストラン
![レストランの様子 イースタンスターカントリークラブ](https://daithaigolf.com/wp-content/uploads/2023/02/2022_0702_02_レストランの様子.jpg)
ガラス張りの中はコンペルームなのか?ただのエアコンの効いた部屋なのかわかりませんが、入りずらいです。
![エアコンなしの席 イースタンスターカントリークラブ](https://daithaigolf.com/wp-content/uploads/2023/02/2022_0702_03_エアコンなしの席.jpg)
ガラス張りの外の席はエアコンが効いていません。
なんとなく生ぬるい強めの風が吹いてきて、ナプキンが飛ばされる。
でも生ぬるいぐらいの温度がちょうど良くていいです。
タイのエアコンは効きすぎで寒いので。
![メニューは他にもあります イースタンスターカントリークラブ](https://daithaigolf.com/wp-content/uploads/2023/02/2022_0702_04_メニューは他にもあります.jpg)
セットメニューもありました。
スムージーとタイ料理のセットで200バーツ、800円ならば
ゴルフ場としてはふつうのお値段
単品のメニューもあります。数はあまり多くないです。
イースタンスターは外国人の多いパタヤが近いので
タイ料理以外のものもあります。
日本食はないです。
お昼ごはんにしては時間が遅かったので少し軽めのものということでクラブサンドを食べました。
味は見ためどおり
![クラブサンド イースタンスターカントリークラブ](https://daithaigolf.com/wp-content/uploads/2023/02/2022_0702_06_クラブサンド.jpg)
この日は2バーディ&なんとか80台が出たのでスイカジュース、テンモンパンで祝杯。
生スイカをつかったちゃんとしたテンモンパンでおいしかったです。
![テンモンパ イースタンスターカントリークラブ](https://daithaigolf.com/wp-content/uploads/2023/02/2022_0702_05_テンモンパン.jpg)
この後はホテル方面へ向かいながらカオシーチャンへ