「スワンゴルフ&カントリークラブ」はバンコクの西方にあるゴルフ場です。
スワン4回目のラウンドでやっと100を切ることができました。バーディもとりました!
ホテルからゴルフ場まで
スタート時間8時でした。
6時20分にホテルを出発し、7時25分にゴルフ場に到着しました。所要時間約1時間です。
ラウンド
前半OUT 8時から10時15分。2時間15分。
後半IN 10時15分から12時15分。2時間。
合計4時間15分のラウンドでした。
天気は曇りのち晴れです。
ちょっと風ありでした。
最高気温は34℃で暑かったです。
ティーオフは8時だったので、陽は昇っていました。
OUT2番はPAR5です。過去に14を叩いたこともあるホールです。
OUT6番は風景が変わっていました。
後半に入り晴れてきました。ヤシの木にぴったりの南国の青い空です。ちょっと天が高くて秋の空っぽいかな。
バーディとりました。今回の旅行で初バーディです。まぐれですが。
最終ホールは難しいんです。近くまで行かないとクリークが見えないので、スコアカードのコース図でチェックしていないとはまります。
キャディさんは日本語が上手でした。キャディさんやる気ないのかと思ったら体調が悪かったみたいでした。腕が痛いと言って腕をまくったらやけどのような跡がありました。そうかと思ったら、急にトイレに行きたいと言ってカートに乗ってトイレに行ってしまったり。仕事休めばいいのに、休めない事情でもあるのでしょうか。
成績
前半OUT50、後半IN47の合計97でした。
OUT1番の2打目で左のバンカーに入りました。
OUT2番も2打目で池に入りましたが、キャディさんがボールを拾ってくれました。
IN16番でまぐれのバーディもとることができました。
パーは1個しかないけれど、大たたきすることがなくなったので、そこそこのスコアで回れるようになりました。あまりに難しくて時間がかかりすぎるのでコースセッティングを簡単にしたのでしょうか。
スコアカード
2年ぶりですが、スコアカードに変わりはありませんでした。
裏にはローカルルールが書かれています。読んだことないけれど。
ごはん
お昼ごはんには、タイ風オムレツを食べました。フライドルッコラがのっています。以前も同じもの食べた気がします。
オムレツはしっかり火が通っていて、カニと玉ねぎが入っていました。
つまみにオーダーした揚げ手羽先もおいしかったです。
ロッカールーム
2年ぶりなので写真撮ってみました。でも変わりありませんでした。
スチームサウナもありましたが、扉は空いたまま。これも前回と同じ。自分でスイッチを入れてということなのでしょうか。
シャワールームも変わりなく。以前よりも女性客が増えたようです。使用した形跡がありました。
クラブハウス
クラブハウスからでてコースへ向かう道です。
レストラン前です。ロビーは屋根のみで外です。
ロッカー受付の上にコースの絵が飾ってありました。4回目にしてはじめて気づきました。
ゴルフ場からホテルまで
14時にゴルフ場を出発し、15時半にホテルに到着しました。所要時間1時間半。チャオプラヤ川を渡る
ちょっと前ぐらいから渋滞していました。行きよりも時間がかかりました。
料金
平日料金送迎カート込み3400バーツ
カート代は700バーツ
地図
コメントを書く