ランドリー
シラチャにもありました。ランドリーサービス、コインランドリーではなく洗濯してくれる選択屋さんです。
シタディーン グランド セントラル シラチャ
宿泊したホテルの近くにありました。良さげだけど古いかも。騒音が聞こえそうな距離。
カオラムの看板
ココナッツ味のついたもち米を笹に入れて焼いたお菓子。宿泊したホテルの目の前にこの看板がありました。そのうち売りに来るのかなと楽しみにしていたけれど、売られることはありませんでした。
ソーシャルディスタンス
コロナがまだ終息していないのでね。タイでもソーシャルディスタンス推奨されていました。誰も意識していない雰囲気だったけれども、マスクしている人は日本並みに多かったです。
両替所
シラチャの両替所は、ロビンソンシラチャの地下の金のお店ぐらいしか知りませんでした。
街を歩いていて見つけたので次回からはこの辺りで両替できるなと思いました。
コロナで臨時休業かなと思っていたのですが、昼間は営業していました。
日本語で両替とあるので、日本円も対応している様子。
タイ航空 旅行代理店
コロナで休業中。滞在中に営業しているところを見ることはありませんでした。
フィットネスジム シラチャ
シラチャのフィットネスジム。タイにもあるんですね。
ロビンソンシラチャ内のTOPSマーケットの裏口
駐車場の出入り口もこちら側です。以外と便利な出入口。
こちらから出ると唐揚げ屋台も近い。
ケーキ屋さん
カフェらしいのですが、店内は狭そう。
宿泊しているホテルの目の前のBAR
夜遅くまで生演奏しているBARです。本当に夜遅くまで、外で生演奏…
YUKI 幸マッサージ
今回は行けなかったけれど、店名が日本語なので気になるマッサージ店。
ロビンソンシラチャ内のスタバ
クリスマスはとっくに終わっているのに装飾を外さないのはタイならでは
スタバも例にもれずクリスマスリース。
最近はスタバ以外でもブラックコーヒー、砂糖なしのコーヒーが飲めるようになりました。
砂糖なしのラテはあまりみかけないかな。
呉竹壮のゴルフ練習場
あまりよく見えないかと思いますが、宿泊していたホテルの練習場を外から見てみました。鳥かごになっていてボールは飛んでこないようにはなっていますが、大丈夫かな。
からまっているようにしか見えない電線
どうなっているんでしょうね。コレ。大丈夫なのか心配になります。
どこを見てもこんな感じ。
ゴルフ用のスポーツドリンク
スーパーで買えるものです。味薄め?
ゴルフ用の栄養補給
これもスーパーやコンビニで買えるもの
ナタデココヨーグルト
セブンイレブンで買えます。ほぼ毎日食べていました。
甘すぎなくてちょうどいい
キャディさんにもらったみかん
日本で食べるものより酸味強め、酸っぱかった
ゴルフ用にかったけど食べなかったプロテインバー
大麦の味が濃いような
ふつうのパフのバーのように見えるけれど
裏面にはホワイトチョココーティングで甘い
ホーミーのココナッツサブレは売り切れ
ココナッツ味がおいしくてやめられなくなるサブレ
ココナッツ味だけ売り切れていました。
閑散としたスワンナプーム国際空港
人が少なかったです。タイの方に入国制限はなかったんですけれどね。
自国に制限のある人の方が多かったのかも。日本も。