2017年にチェンマイで行ったゴルフ場についてまとめました
ゴルフ場までの時間、料金、コースの特長や様子など要点のみです

広告:
メージョーゴルフリゾートアンドスパ
チェンマイ中心部から北へ車で30分ほどのところにあります
チェンマイは山岳コースが多いですが、メージョーは比較的平坦なコースです
スコアは48-48の96、パット30
それほど難しくなく楽しめるコースでした
料金のわりにコースの手入れもよかったです

チェンマイソーセージのチャーハンもおいしかった

ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・チェンマイ ゴルフ旅「メージョーゴルフリゾートアンドスパ」でラウンド
グリーンバレーチェンマイカントリークラブ
チェンマイ中心部から北西の方向にあります
コース以外の草木も手入れされていて高級感がありました

南国の雰囲気たっぷり、タイ気分いっぱいになります
スコアは51-60の111、パット40
疲労感が残った状態でのラウンドで、どんなコースかよく覚えていません
たぶん平坦なコースが多かったです

前半は韓国の方とジョイントでした
チェンマイではジョイントをお願いされること多かったです
レストランにはゴルフ客ではない家族連れも来ていました

ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・チェンマイ ゴルフ旅「グリーンバレーチェンマイカントリークラブ」でラウンド
広告:
スタードームゴルフクラブ
街中にあるコース、予約なしで行きました
ホテルから25分、近いようで遠い
街中は車が多くて信号が少ないので右折に時間かかりました
9ホールしかないので、同じコースを2回まわります
チェンマイにはこの9ホールのコースがいくつかあります
後日まわるジムカーナも9ホールでした
池のきいているコースで、池ポチャ5回しました

街中なのでビルがみえたりもします

そして受付には女の子の写真。キャディさんを指名できます

立派な練習場があります。打席数も多く、奥行きもある

スコアは53-44の97、パット数33
PAR3でバーディとりました!
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・チェンマイ ゴルフ旅「スタードームゴルフクラブ」チェンマイ街中の9Hコースに予約なしで行ってみた
アルパインゴルフリゾートチェンマイ
チェンマイ中心部から南東へ40分のところにあります
アルパインというだけあって、手入れの良いきれいなコースでした

Aコースはふつうのタイのゴルフ場
Bコースはちょっとトリッキーだったかな

天井が高く広々した雰囲気のロッカーでした

ごはんがおいしかったです

スコアは49-49の98、パット32
池ポチャ3回、すべてAコースの9番で
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・チェンマイ ゴルフ旅「アルパインゴルフリゾートチェンマイ」でラウンド
広告:
チェンマイジムカーナクラブ
タイ最古のゴルフ場です。1898年の開場
予約なしで行きました
こちらも地図でみるとすぐなのですが、
ホテルから25分ぐらいかかりました
駐車場も広くなくクラブハウスも小さめです

クラブハウスの隣の建物はレストラン?

地面は平坦だけど、空中にハザードがある感じです

古いゴルフ場というだけあって、大きな木が多いです

地面は平坦で広々しています。9ホールのコースです。1回だけまわりました

スコアは45、パット17
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・チェンマイ ゴルフ旅「チェンマイジムカーナクラブ」1989年開場のタイ最古のゴルフ場でラウンド
ロイヤルチェンマイゴルフリゾート
チェンマイの北方にあるゴルフ場で、
街中から1時間ぐらいのところにあります
メージョーやグリーンバレーのさらに北です
クラブハウスはまあまあ立派でした

チェンマイのゴルフ場の中では平坦なほうです
コースの状態はお値段なりです

クラブハウスにお金がかかっているのかな
そう考えると、メージョー、グリーンバレーはコスパ、いいですね~
スコアは52-110、パット32
スコアは、、、なんかもう言い訳しかでてこないので、気になったらラウンドの詳細みてください
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・チェンマイ ゴルフ旅「ロイヤル・チェンマイ・ゴルフクラブ」格安ゴルフ場でラウンド
チェンマイハイランドゴルフアンドスパリゾート
チェンマイの西の方にあるゴルフ場
中心部のホテルからは1時間ぐらいかかりました
アップダウンの多いコースで池も効いていました

ジョイントになった方たちは池ポチャしていました
グリーンも難しめ、キャディさんの言うこときいておいたほうがいいです
スコアは47-47の94、パット35
チェンマイでのベストスコアです
ごはんもおいしかった

ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・チェンマイ ゴルフ旅「チェンマイ・ハイランド・ゴルフ」で2017年最終ラウンド
料金
メージョーゴルフリゾート
18H、グリーンフィー、キャディフィー、カートなし、送迎込
3,030 THB ( 10,605 JPY )
グリーンバレー
18H、グリーンフィー、キャディフィー、カートなし、送迎込
3,030 THB ( 10,605 JPY )
スタードーム
18H、グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー、送迎含まず
1,600 THB ( 5,600 JPY )
アルパイン
18H、グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー[強制]、送迎込
4,570 THB ( 15,995 JPY )
ジムカーナ
9H分、グリーンフィー、キャディフィー、カートなし、送迎含まず
300 THB ( 1,050 JPY )
ロイヤルチェンマイ
18H、グリーンフィー、キャディフィー、カートなし、送迎込
2,980 THB ( 10,430 JPY )
チェンマイハイランド
18H、グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー[強制]、送迎込
4,380 THB ( 15,330 JPY )
合計
19,890 THB ( 69,615 JPY )
※ 1 THB = 3.5 JPY ( 2017年12月時点 )
広告:
まとめ
2017年はタイ全体が涼しかったようなので、チェンマイがとは言えませんが、涼しかったです
寒い日もあったし、雨も降りました。乾季にしか行ったことがないので、雨に降られたのははじめてです
乾季でも雨が降るんですね
チェンマイはアップダウンのあるコースが多めです
池が多いのはタイのゴルフ場の特長です
バンコクみたいな真っ平なコースではありませんでした
狭いというほどではありませんが、北海道のコースに比べると若干狭いところがありました
チェンマイのキャディさんはサービス精神旺盛な人で話好きな人が多い印象です。タイ人らしいなあと思いました
バンコクではお仕事していますって感じの人が多くなってきた気がします。以前はそうでもなかったと思うのですが
チェンマイは、ゴルフ場の数が多くはないので、選び放題ではありませんが、短期間の滞在ならば十分かなと思います
次はバンコクに行きたいです。
コメントを書く