イースタンスターのクラブハウスについて書きます。
敷地に入ってからゴルフ場のクラブハウスまで、遠いです。
途中、門番のいる住宅街があり、ゴルフ場の入口と間違えました。
クラブハウスの目の前が駐車場です。第二駐車場もあります。
ゴルフ場の敷地内の家を買うとゴルフカートが付いてきて、
そのカートでそのままラウンドできる、というのは本当かどうかわかりませんが…

クラブハウスはシンプル
1996年開場だそうで、そんなに古いというほどでもないと思うのですが、新しい感じはないです。

このバッグドロップのあたりとか、ちょっと古い雰囲気があります。

クラブハウスの入口に、いきなりこれです。
食べ物飲み物の持ち込み禁止

それだけではなく、ラウンド時の服装まで
入口に掲示されていました。

今回はゴルフ場でお支払い
プロショップの中に受付があります。
お値段はバンプラと同様、かなりお安いので書きません。
メンバーフィーぐらいだと思います。

クラブハウス内は少し暗め
そしてあまり広くなくて、右手にすぐロッカーがあります。
男性用は反対側

ロッカーを入るとこじんまりしてる
入った正面が鏡、右手が洗面台

ロッカーはあまりひろくなくて数も少ない
きれいに掃除されていました。

シャワールームとトイレも暗め
そしてシャワー、残念なことにお湯がでなかった
ゴルフの後は汗かいていて熱かったけれど
水シャワーはきつい
2022年は水シャワー3回目

ロッカールーム入ってすぐのところが洗面台なのですが、丸い鏡がかわいい

最後にクラブハウスの横から写真を撮りました。

クラブハウスはいまいちでもコースがきれいで安いので、また来るかも。