2019年タイゴルフ合宿4日目はグリーンウッドゴルフリゾートです。
事前の情報は
・27ホールのコース
・ピーター・トムソン設計
・アップダウンがあり景色が良い
です。

広告:
ホテルからグリーンウッドゴルフリゾートの道のり
ロビンソンシラチャ近くのホテルから50分ぐらい。
Jパーク、シラチャタイガーズーの前を通って行きました。
特に渋滞もなくGoogleMapの所要時間のとおりでした。
GoogleMapの言う通りに行くと、ゴルフ場近くで
舗装されていない道を案内されました。
大きな通り(331号線)をまっすぐ行って正門から入った方が走りやすいです。
331号線から行くと通り越してUターンが必要なのですが。
帰りは正門から帰りました。
到着すると、大きな観光バスで韓国人の団体が。
韓国人に人気のゴルフ場なのでしょうかね。
グリーンウッドゴルフリゾートでラウンド
芝から打てる練習場
少し早めに行って練習。
40球40バーツ、
近くの茶屋で買えます。

それほど高級な感じでもないのに
芝から打たせてもらえます。
でも苦手な芝
薄くてもしゃもしゃっとしたやつ

もうここでイメージ悪くなりました。
ティーアップしてドライバーの練習
40球打ち終わる前に時間が来てしまいスタート
パターの練習できなかった。

C→Aコース
ラウンドの内容はあまり覚えていないです。

フェアウェイではボールあまり転がらない。
アンジュレーションが大きいので登り傾斜にひっかかると転がらない。
見た目は緑緑していて景色は悪くない。着色(?)

けれどよく見ると芝が薄めで打ちづらい。
グリーンはほぼ砲台で小さい→なかなかオンできない。
池は効いていない→池ポチャなし。
朝靄がかかっていて、前半は芝は濡れていた。
グリーンは速かったり遅かったり、
把握できないうちに終了。
キャディさん
30歳ぐらいのキャディさん
ゴルフはしないって言ってました。
ボールの行方はちゃんと見ておいてほしかったな。
グリーンに乗っていないのにパターしか持ってきてくれなくて
だからと言ってクラブを取りに行ってくれるでもなく
何度か自分でウェッジを取りに行きました。。。
そして、パターのラインの読みが適当。
ふつうに逆に曲がります。
最後にクラブチェックをしようとしたら
仕切りに違う種類のクラブが入り混じってました。
アイアンカバー、どうやってかけるのさ!
自分で入れ替えてアイアンカバーつけました。
英語は通じるけれど、新人さんだったのかな。

ラウンド所要時間
スループレイで4時間でした。
カード乗り入れ可。
5人不可のコースです。
お天気
晴
気温23℃→31℃
風3~4m
汗だくというほどではないけれど
今回の中で一番暑い日でした。
グリーンウッドゴルフリゾートのランドの結果
C-Aをラウンドしました。
YELLOW 6,193yards
OUT53(19)、IN50(17)の103(36)でした。
何も言うことはありません。。。
広告:
グリーンウッドゴルフリゾートのスコアカード


◆Blue
A:3,499yards B:3,470yards C:3,565yards
◆White
A:3,247yards B:3,247yards C:3,352yards
◆Yellow
A:3,054yards B:2,939yards C:3,139yards
◆Silver
A:2,857yards B:2,746yards C:2,980yards
◆Red
A:2,839yards B:2,728yards C:2,962yards
グリーンウッドゴルフリゾートでごはん
お昼ごはんは、グリーンカレーセット。
スープとフルーツ付き

グリーンカレーは全然辛くなかった。
グリーンピース、ピーマンの皮がかたくて食べられない。。。
フルーツは味のしないスイカ
スープは香草の味が複雑すぎて、
パクチーだけだったら大丈夫な私にも苦手な味でした。
卵がおいしかったです。しょっぱい味がついていました。
燻製なのかな?
150THBぐらい。
レストランは狭く古いです。
グリーンウッドゴルフリゾートのロッカールーム
事前にネットで読んだ「部室に毛が生えた」という表現
そのとおりのロッカールームでした。

バスタオルがちゃんと洗濯されていなくて
ファンデーションのような汚れが落ちていませんでした。これはイヤ。
シャワーブースもイマイチ、
ヘッドは固定で使いずらい。

トイレはウォッシュレットついていたけど、
日本のメーカーのものではありませんでした。
気になったのは
私と入れ違いに出て行ったガウリーのおばちゃん2人組
ビニール袋とか使用済みタオルを置きっぱなし
戻ってくるのかなと思ったのですが
私が出るときもそのまま。
文化の違い(?)

グリーンウッドゴルフリゾートのクラブハウス
クラブハウスは古いです。狭くて暗い。
ゴルフコースがキレイであればそれでいいんですけれどね。
ホテルに戻る日はどうでもいいのですが
そのまま帰国の日とかは気になります。
到着後はプロショップで受付とお会計します。
日本と違って前払いです。

隣に女性用ロッカーの入口
暗くてちょっと怖い

反対側に男性用ロッカーの入口
その上はレストラン

ぐるっと見回すとコースへの出入り口

グリーンウッドゴルフリゾートからホテルへの帰り道
帰りはJパークに寄って帰りました。
所要時間不明。
渋滞はなしです。
行きは団体様で入れなかったバッグドロップ

グリーンウッドゴルフリゾートの料金
休日料金
グリーンフィー、キャディフィー、カート代
合計 2,250 THB ( 8,550 JPY )
PSC ( パタヤスポーツクラブ ) 料金
PSCの会員証を出したところ
不要と言われました。
受付にいたおばちゃんはタイ語も流暢な日本人
ゴルフも上手そうな ( 体型 ) 笑
※ 1 THB = 3.8 JPT ( 2019年12月現在 )
グリーンウッドゴルフリゾートの場所
グリーンウッドゴルフリゾートのウェブサイト
広告:
コメントを書く