「キアタニカントリークラブ」はバンコクの東方面、
スワンナプーム空港のさらに東にあるゴルフ場です
2014年12月にラウンドしました
キアタニは日本人の多いコースです

2014年12月バンコクゴルフ旅の他のラウンドはこちら↓
タイ・バンコク ゴルフ旅 全5ラウンドのまとめ(2014年12月)
ホテルからキアタニカントリークラブへの道のり
スタートは8時15分の予定
6時40分出発、50分で到着しました
高速を使って行きました
キアタニカントリークラブでラウンド
早く到着したので、予定よりも15分早くスタート
INは、8時から10時の2時間
OUTは、10時~12時15分の2時間15分
合計4時間15分でした
天気は、晴で少し風がありました
気温32℃ぐらい
キャディさんはおばちゃん風、歳もそれぐらい
日本語はほとんどダメで英語がちょっとできました
うるさくなく感じのよい人
タイのゴルフ場には絶対にある池
レディスティーからはプレッシャーにならないことも多いですが、
キアタニでは池にやられました

INとOUTの間の休憩所
茶屋はなく、屋根ありのベンチのみ
一瞬座ったけれど、すぐに後半スタート

バンカーもいい位置にあってよく入った

最終ホール9番
正面にクラブハウス見えました

スワンと同じぐらいの料金だけど、
比べるとどうしても見劣りしてしまいます
季節的に茶色い芝や枯葉が落ちているのは仕方がないと思いますが
キレイさが違いました
ラウンドの結果
RED 5,488 yards
IN 54(15)、OUT 56(17)、TOTAL 110(32)
池ポチャ×5
池ポチャはボールがなくなるのでダメージが大きい
スコアカード

スコアカードの表紙のクラブハウスはちょっとダサい
実物はもっとかっこよかった

池の中にゴルフコースがあるように見えます
まさにそのとおりのコース!ボールが5個もなくなった

キアタニカントリークラブでごはん
日本食のあるレストラン、
立派なレストランでした
辛いものは苦手ではないのだけれど、
タイ料理は辛すぎるので避けてしまいます
絶対に辛くないチャーハンを選択、おいしかった

キアタニカントリークラブのクラブハウス
ゴージャスな雰囲気はあるけれど、日本的には一昔前の雰囲気
そしてかなり広い
クラブハウスの入口にドアはありません
左奥にクリスマスツリーがありました

2階から入ります

1階にスタート室があり、その反対側にロッカーの入口がありました

ロッカールーム
広くはないけれど、明るくてキレイなロッカーでした

シャワーやトイレも掃除がされていて、きれいでした
帰り際に受付にいたおばちゃん2人にチップを要求されました
そのときは気づかず
後でロッカーから出るときになんか言われたんだよって
話しているうちに、チップがほしかったんだってことに気づきました
ロッカーでチップを渡したことはないのですが…

キアタニカントリークラブからホテルへの帰り道
13時半出発、14時半到着
帰りは1時間ぐらいかかりました
キアタニカントリークラブのラウンド料金
グリーンフィー、キャディフィー、送迎込み
平日料金 3,750 THB ( 13,500 JPY )
※ 1 THB = 3.6 JPY ( 2015年12月時点 )
カート利用なし
日本人が多いコースらしく、
日本人向け料金なのかな
スワンナプーム空港が近いので
日本に帰る日にラウンドするのに良いのかも
キアタニカントリークラブの場所
キアタニカントリークラブのウェブサイト
http://japan.kiartithaneecountryclub.com/
2014年12月バンコクゴルフ旅の他のラウンドはこちら↓
タイ・バンコク ゴルフ旅 全5ラウンドのまとめ(2014年12月)
コメントを書く