2014年12月にタイ・バンコクで行ったゴルフ場についてまとめました
ゴルフ場までの時間、料金、コースの特徴や印象に残ったことなど要点のみです

クリサダシティゴルフヒルズ
バンコクの西方にあるゴルフ場
45分ぐらいで行けました

平らで広々としていてラウンドしやすいコース
メンテナンスも良く
リーゾナブルなコースだと思いました
スコアは
RED 5,308 yards
OUT 49(14)、IN 54(19)、TOTAL 103(33)

ごはんもおいしかったです
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・バンコク ゴルフ旅「クリサダシティゴルフヒルズ」近くてコスパ良いコースでラウンド
スワン ゴルフ&カントリークラブ 1ラウンド目
バンコクの西方にあるゴルフ場
早めのスタート時間の予約が取れず
10時半スタート

陽ざしが強くて暑いし、時間もかかって疲れました
歩きラウンドだったということもあると思うけど
やっぱりカートありの方がいいです

コースはいつもどおりきれいでした
スコアは
RED 5,758 yards
OUT 56(15)、IN62(20)、TOTAL 118(35)
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・バンコク ゴルフ旅「スワン ゴルフ&カントリークラブ」バンコクで行きたいNo.1コース
キアタニカントリークラブ
バンコクの東方面、スワンナプーム空港のさらに東にあるコース
日本人に人気だそうです

スワンの後に行ったので、落ち葉や茶色い芝が気になってあまり良い印象ではなかったです
平均的なコースなのだと思います

レストランのメニューには日本食もあり、日本人に配慮されています
ごはんはおいしかったです
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・バンコク ゴルフ旅「キアタニカントリークラブ」日本人に人気(?)のコースでラウンド
ウィンザーパーク&ゴルフクラブ
バンコクの北東、スワンナプーム空港の北にあるゴルフ場
36ホールあります

池が効いていました
デザートにタロイモもち入りココナッツミルクのおしるこを食べました
おいしかった

クラブハウスがやけに大きくて立派でした
なにもかも広い、コースはそうでもなかったけれど
スコアは
RED 5,166 yards
A-LAGOON 55(19)、C-GARDEN 50(19)、
TOTAL 105(38)
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・バンコク ゴルフ旅「ウィンザーパーク&ゴルフクラブ」スワンナプーム空港近くのゴルフ場でラウンド
スワンゴルフ&カントリークラブ 2ラウンド目
今回のゴルフ旅でスワンでのラウンドは2回目
なかなか100が切れません

日本へ帰る日だったので、朝早めのラウンド
夜明け前から起きてゴルフ場へ向かいました
RED 5,758 yards
IN 53(21)、OUT 57(20)、TOTAL 110(41)
100切りは次回へもちこし
日本へ帰ると、北海道は雪が積もっていて、
春になるまで3ヶ月はゴルフできないので
良いスコアでまわりたかった

はじめてスワンでごはんを食べました
ルコラのオムレツ、炭水化物ついていなかった
ラウンドの詳細はこちら↓
タイ・バンコク ゴルフ旅「スワンゴルフ&カントリークラブ」いつ行ってもきれいなコースでラウンド
ラウンド料金のまとめ
クリサダシティゴルフヒルズ
グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー 700 THB、送迎込み
休日料金 3,650 THB ( 13,140 JPY )
スワン ゴルフ&カントリークラブ
グリーンフィー、キャディフィー、送迎込み(カート利用なし)
平日料金 2,550 THB ( 9,180 JPY )
キアタニカントリークラブ
グリーンフィー、キャディフィー、送迎込み(カート利用なし)
平日料金 3,750 THB ( 13,500 JPY )
ウィンザーパーク&ゴルフクラブ
グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー 700 THB、送迎込み
休日料金 3,650 THB ( 13,140 JPY )
スワンゴルフ&カントリークラブ
グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー700 THB 、送迎込み
休日料金 4,450 THB ( 16,020 JPY )
合計 18,050 THB ( 64,980 JPY )
キャディさんへのチップは別
※ 1 THB = 3.6 JPY ( 2014年12月時点 )
まとめ
カートなしの歩きラウンドしましたが、暑くてつらかった
10時すぎのスタートは暑くて一番つらいと思う
スワンは人気のあるコースなので早めに予約しないと、8時台はとれない
キアタニは日本人に人気あるらしいけれど、スワンの後に行くのは良くない
コメントを書く