バンコクに来たら絶対行きたいゴルフ場No.1は「スワン ゴルフ&カントリークラブ」です。2014年12月にラウンドしました。
2013年に一度行って、コースの手入れがよく、戦略を必要とする難易度の高いコースにもかかわらず料金がリーゾナブルなため、気に入っています。また前回はさんざんな目にあわされたのでリベンジです。
OUT1番フェアウェイ上からティーショットの後に撮った写真です。フェアウェイがとってもきれいです。
ホテルからゴルフ場まで
10時30分スタート予定。8時50分にホテルにお迎えがきました。ゴルフ場には9時50分ごろ到着しました。ホテルからゴルフ場までの所要時間1時間でした。
バンコクの西方面にあるゴルフ場で、高速は使わずに行きました。
ラウンド
前半OUTは、10時25分から12時15分。2時間10分。
後半INは、12時30分から15時。2時間半。
ラウンドの時間は4時間半と考えると、それほど時間がかかったというわけでもないです。
前半と後半の間には10~15分ぐらいの休憩時間があったことも考えると、悪くないペースです。
それでも長いと感じたのは気温のせいかもしれません。
最高気温は32℃ぐらいで、天気は晴。少し風はありましたが、1日の中でも一番暑い時間のラウンドです。涼しい季節といっても、日本の陽ざしとは比べものにならないほど強いです。
OUT6番PAR3のグリーン(多分)。写真でもわかるぐらいの段のあるグリーンです。写真奥がティーグラウンドです。
キャディーさんは35歳で背があまり高くなく細くて若くてとてもきれいな人でした。15歳の子どもがいるようには見えませんでした。
後半は待ち時間が多く、ダラダラして良いショットも出ませんでした。この辺から待ち時間が多くなってきました。
キャディーさんもグダグダになって、辛いの食べて目を覚まさないとねむくなっちゃうと言って、青くてまだ熟していないマンゴー(ベビーマンゴー)に砂糖と唐辛子を混ぜたものをつけて食べていました。キャディさんも辛い辛いと言いながらも食べていましたが、その辛さはひとくちで口の中が痛くなるほどでした。やっぱりタイ人は辛いものに慣れている。
成績
前半OUTは、56。
後半INは、62。
合計118でした。
OUT2番の14はあり得ないです。バンカーに入って脱出するのに5打もかかってしまいました。
池越えの後、2打目の左のバンカーとグリーン手前の右のバンカーは絶対に入れてはダメなところ。だけど入ってしまいます。今年1ホールのワーストスコアをだしてしまいました。初心者のときでも14打はほとんど記憶にないです。
INは、11番、14番、16番と池に入りました。14番は2回も池ぽちゃしてしまいました。
スコアカード
2回目のラウンドなので省略
ごはん
スタート時間10時半と遅かったのでごはんなし
ロッカールーム
スワンが気に入っているところのもうひとつは、ロッカールームです。広くはないけれど、女性が少ないので全然OKです。
掃除も行き届いています。シャワーからお湯もでます。
クラブハウス
クラブハウスと1番ホールまでの間の休憩所があります。スタートまで時間があるとき、ここで休憩できます。
奥の建物がクラブハウスです。写真の右側で、カートにキャディバッグを乗せてキャディさんが待っています。
エントランスと受付は、ドアはなく屋根だけある外です。受付の前にはソファがあります。高級感あり、アジアな雰囲気もあり。
ゴルフ場からホテルまで
15時半ゴルフ場出発し、16時45分ホテル到着。所要時間1時間15分でした。
帰りの時間帯はどうしても渋滞してしまいますね。
料金
平日料金送迎込み2550バーツ。カートなし
人気のあるコースで8時台の予約はとれませんでした。たぶん9時台も空きがなかったのだと思います。
これだけ良いコースを2550バーツでまわれるのはおトクです。
地図
コメントを書く