タイのゴルフ場ガイド

ロイヤルレイクサイドゴルフクラブのスコアカードとホール別の印象まとめ(写真あり)

タイのロイヤルレイクサイドゴルフクラブでゴルフをしてきたので、コース内で撮った写真と各ホールの印象をまとめました。

コース内で撮った写真|OUT

1番 PAR5

⚫522 🔵501 ⚪490 🔴420 

短いロングホール。ティーショットは左の木が気になるけれど、意外と遠い。左右のバンカー注意。

1番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
1番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

セカンドは左の池に注意、だけど思ったほど近くないので、右バンカーの左端狙いでOK、刻む必要はなし。

2番 PAR4

⚫383 🔵359 ⚪331 🔴308

右ドッグレッグ。ティーイングエリアからグリーンまで左側が池。ティーショット突き抜けると、池に届くかも。右バンカー左端狙い、でも飛距離の出る人は突き抜けるかも。グリーンは縦長で受グリーン。手前から攻めた方がよさそう。

3番 PAR3

⚫185 🔵167 ⚪144 🔴136

グリーンの手前にあごの高いバンカーあり。砲台グリーンで横長。右から左に傾斜している。ピン位置により、右か左のどちらかを狙った方が安全。

3番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
3番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

4番 PAR4

⚫404 🔵377 ⚪365 🔴318

ほぼ平ら。ティーショットは、グリーン手前200ヤードにある右の木が気になるけれど、左右にバンカーがあるので、フェアウェイセンター狙い。

4番2打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
4番2打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

セカンドはグリーン右手前に池があり、フェアウェイから近いので注意。

グリーンは砲台。右奥から左手前にはやい。

5番 PAR4

⚫424 🔵372 ⚪353 🔴316

ほぼまっすぐで正面にクラブハウスが見えるホール。ティーショットはフェアウェイが広いけど、左のバンカー注意。グリーン手前100ヤード付近からグリーンまで右に池があるので、ティーショットはフェアウェイセンターに打ちたい。

5番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
5番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

グリーンは砲台で、左と奥も砲台になっている。グリーンは左右が高く真ん中が凹んでいて左右からのアプローチは難しいので、手前から攻める。

5番2打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
5番2打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

6番 PAR3

⚫205 🔵176 ⚪154 🔴131

グリーンがななめに長い。ピン位置が奥と手前では番手が違うと思います。

6番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
6番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

左手前はグラスバンカーが3つあるので右手前から攻める。

6番グリーンまわり「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
6番グリーンまわり「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

7番 PAR5

⚫543 🔵531 ⚪508 🔴477

1打目ゆるやかに左ドッグレッグ、2打目ゆるやかに右ドッグレッグ。

1打目は左バンカーの上狙い。私がラウンドした日は左から右にややフォローの風が吹いていて、前の組も私の組もみんな右に流されていました。

7番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
7番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

2打目は、グリーン手前130ヤードあたり右に木あり、グリーン手前110ヤードあたり左にも木がある。

グリーン手前100ヤードあたりのラフは左右両方に急な段があるのでフェアウェイキープ必須。(ななめに狙うことになるのでかなり難しい)

3打目はやや打ち上げに見えるけれど、たぶんそれほどでもない。

7番3打目 ここに打ったらダメ「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
7番3打目 ここに打ったらダメ「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

砲台受けグリーン。グリーンは奥へも下っている。奥からも砲台受けグリーン。

8番 PAR4

⚫428 🔵414 ⚪389 🔴368

ティーイングエリアからグリーンまで左サイドはずっと池。右サイドはグリーン手前200ヤードから大きなバンカーが複数ある。

8番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
8番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

ティーショットは左右のプレッシャーに負けずフェアウェイキープ。

2打目はグリーン左手前は池が入りこんでいる、またグリーン奥も左側から池が入りこんでいる。右手前に刻むと3打目のアプローチもプレッシャーがかかる。

やや砲台グリーン。

9番 PAR4

⚫413 🔵401 ⚪376 🔴327

9番も8番と同様にティーイングエリアからグリーンまで左サイドはずっと池。

9番2打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
9番2打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

左の池は8番より遠い。グリーン右手前の木々が近いので、打ち込まないように注意。

コース内で撮った写真|IN

10番 PAR5

⚫544 🔵532 ⚪497 🔴460 

ティーショットは左の池が気になる。セカンド以降は右の川が気になるホール。

10番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
10番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

特にグリーン手前は川がフェアウェイまで入り込んでいるので注意。

10番3打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
10番3打目「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

グリーン左手前は砲台。グリーン右側が高いが、目は左から右。

11番 PAR4

⚫367 🔵340 ⚪311 🔴277 

ティーイングエリアからグリーンまで左サイドが池。池とフェアウェイが近い。セカンドは池越え。ほぼ浮島グリーンで右側の一部に花道がある。グリーンをオーバーするとすぐ池。

11番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
11番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

12番 PAR3

⚫200 🔵195 ⚪163 🔴128

グリーンのアンジュレーションが強め。右奥が一番高い。超砲台グリーン。

風の影響を受けやすいかも。

12番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
12番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

13番 PAR4

⚫453 🔵434 ⚪420 🔴352

ほぼまっすぐなホール。左に池があるけどあまり気にならない。
フェアウェイの左右外側がずっとバンカー。ティーショットは右のココナッツの木の左狙いだが、木の奥はラフ。砲台グリーン。

14番 PAR4

⚫419 🔵402 ⚪375 🔴324

左ドッグレッグ。ティーショットは左の池に注意。フェアウェイ右目狙い。

セカンドはグリーン手前50~80ヤード辺りを横切るクリーク越え。

砲台グリーン。セカンド地点からは打ち上げ2ヤード。グリーンは奥へも下っている。

15番 PAR3

⚫177 🔵162 ⚪152 🔴134

池越えだけど、ふつうに打てば多少ショートしても池には入らない。グリーン手前はバンカー。グリーンは奥へもやや下っているかも。

15番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
15番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

16番 PAR4

⚫393 🔵378 ⚪356 🔴325

ティーショットの落としどころ左にバンカー、右に木が複数ある。

セカンド以降は右に池あり。グリーン右手前の池がフェアウェイに入り込んでいるので注意。グリーン右は池に向かって下っている。

17番 PAR4

⚫380 🔵362 ⚪350 🔴291

グリーン手前100ヤードからグリーンまで左側に大きなバンカーあり。他は特に何もないホール。

18番 PAR5

⚫563 🔵550 ⚪522 🔴486

グリーン手前200ヤードにクリークあり。飛ばし屋でなければ、ティーショットで入ることは考える必要なし。

18番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
18番「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

クリークを超えるとグリーンまで左サイドがバンカー、その向こうに池がある。グリーンは受グリーンで、距離感注意。やや打ち上げかも。

18番グリーン奥「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
18番グリーン奥「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

ホールアウトした後に撮影スポットがあります。クラブハウスを背後にキャディさんが記念写真を撮ってくれました。

スコアカードとヤード

TOTAL、OUT、INの長さ

ティーマークTOTAL(PAR72)OUT(PAR36)IN(PAR36)
⚫BLACK7,003ヤード3,507ヤード3,496ヤード
🔵BLUE6,653ヤード3,298ヤード3,355ヤード
⚪WHITE6,256ヤード3,110ヤード3,146ヤード
🔴RED5,578ヤード2,801ヤード2,777ヤード

スコアカード

スコアカード「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年
スコアカード「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年

小さくて見づらいけれどコース図もついています。

スコアカードOUT「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年
スコアカードOUT「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年
スコアカード IN「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年
スコアカード IN「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年

裏表紙にグリーンのサイズとABCのエリアの図がついています。

グリーンのゾーン「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年
グリーンのゾーン「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年

ホールによって、ABCの順番が手前からだったり、奥からだったりと違うので注意。

ピン位置「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
ピン位置「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

クラブハウス内にある INFORMATION の Pin Zone をチェックしておけばピン位置は完璧です。

ピン位置(拡大)「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影
ピン位置(拡大)「ロイヤルレイクサイドゴルフクラブ」2024年撮影

-タイのゴルフ場ガイド
-, , ,