毎年恒例!タイゴルフ遠征—旅の始まりと準備の裏側

毎年恒例!タイゴルフ遠征—旅の始まりと準備の裏側 タイゴルフ
毎年恒例!タイゴルフ遠征—旅の始まりと準備の裏側

クリスマスムードの北海道空港を出発

夕方の便で北海道を出発。出発前に空港ラウンジでのんびりしていると、クリスマス限定のクッキーが並んでいました。かわいい形のクッキーにホリデー気分が少し高まります。

新千歳空港ラウンジのクッキー
新千歳空港ラウンジのクッキー

また、建設中のラピダスの様子を写真に収めましたが、暗くてはっきりとは分からず。それでも、旅の始まりを感じさせるひとときでした。

ラビダスの写真
ラビダスの写真

さらに、出発ゲートでは同じく旅行を楽しみにしている人々の表情を見て、自分の旅にも期待が膨らみました。飛行機に乗り込む瞬間、久々の海外旅のドキドキが胸に広がりました。

羽田での乗り換え—期待と少しの体調不良

羽田空港で国際線に乗り換え。ここでもラウンジに立ち寄ると、クリスマスケーキが提供されていました。しかし、このタイミングで少し体調が優れず、楽しみにしていたチョコレートケーキを諦めることに。せめて美味しい香りだけでもと眺めていました。

羽田空港ラウンジのクリスマスチョコケーキ
羽田空港ラウンジのクリスマスチョコケーキ

また、この間にタイで使うトラベラーズSIMカードに入れ替え、次の準備を整えました。

タイのトラベラーズSIM
タイのトラベラーズSIM

ラウンジの大きな窓からは夜の空港が見渡せ、ライトに照らされた飛行機が次々と離陸していく様子が印象的でした。これからの旅に向けた期待と少しの不安が入り混じる中、再び搭乗口へと向かいます。

深夜便での空の旅

深夜便に乗り込み、スワンナプーム国際空港へ向かうフライト。座席でのひとときは快適で、到着直前には朝食としてフレンチトーストが提供されました。

JAL機内食はフレンチトースト
JAL機内食はフレンチトースト

甘くないどころかしっかりしたご飯のような味付けに少し驚きましたが、これも旅の楽しみ。窓の外には夜明けが近づき、少しずつ地平線が明るくなっていく様子が美しかったです。隣の席では同じく旅行客らしき人がガイドブックを熱心に読んでおり、その姿に自分も新たな発見を求める気持ちが強くなりました。約6時間のフライトは、期待と共にあっという間に過ぎ去りました。

タイ到着!スムーズなスタート

タイ時間の朝5時、スワンナプーム国際空港に到着しました。空港は人が少なく、入国手続きや荷物受け取りもスムーズに完了。

スワンナプーム国際空港にて
スワンナプーム国際空港にて

トラベラーズSIMカードも問題なく作動し、早速ネットが使える安心感を得られました。

ネット繋がった
ネット繋がった

その後、ゴルフ場への移動に向けて気持ちを切り替えます。

3階の到着フロアから2階に降りてタクシー乗り場に向かいました。タクシー待ちの人も少なくすぐ出発できました。

早朝の空港は人少なめ
早朝の空港は人少なめ

タクシーの車窓からは、まだ眠っている街が広がり、時折見える屋台の準備の様子や早朝の人々の動きが、異国に来た実感をさらに深めてくれました。新鮮な空気とともに、これから始まるゴルフの時間を思い描きながら、目的地へと進みます!

タイトルとURLをコピーしました