※2019年12月の情報です。
次にタイに行けるのはいつになるのかな。
例年だと、ゴルフ場もホテルも決まって、ゴルフの後、どこへ行こうかな、何食べようかなと考えている時期。
2020年はタイには行けないので回顧録。
泊まったホテルがとてもよかったのでまとめました。
パシフィックパークホテルは建物がいくつかに分かれていて、
このときはスクンビット通りに一番近い建物に泊まりました。
朝食ビュッフェ
1階のマロンカフェで食べられます。

ビュッフェ形式です。
洋食、和食、タイ料理なんでもあります。

朝から和食はあまり食べないのですが。

味噌汁の具の種類も豊富。

サラダも種類が豊富、フルーツもあります。

パンが好きなので、日替わりで違うものがでてきたのがよかったです。

1日目の朝食

サラダが食べられるの良いです。
2日目の朝食

毎日サラダ食べてます。
4日目の朝食

チャーハンにしてみました。
5日目の朝食

パンに戻ります。サラダ必須。
最終日の朝食

毎日同じようなもの食べてます(笑)
エスプレッソマシンもありました。

朝食の後はコーヒー飲みたいです。
ビュッフェだと煮詰まったコーヒーだったりするのですが、
マシンで入れるとそれがなくて、とってもよかったです。
朝食ビュッフェのメニューは毎日ほぼ同じものなのですが、
同じものしか食べないので困りませんでした。
品数は多いので毎日違うものが食べたいという人にも良いと思います。
一番良かったことは、早朝から営業していたこと、6時前から食べられました。
ゴルフは朝が早いので、朝食付きでも食べられないことが多いので助かります。
ランドリー
ゴルファーの必需品
ランドリーは地下にありました。

タイは暑くて汗をかくの、ゴルフウェアも毎回洗濯したいです
下着とかもね
ホテルのランドリーに出すのはちょっと気がひけるので
自分でお洗濯します


洗濯30THB、乾燥機60分40THB
洗剤はお隣のロビンソンで買ってきました。
お値段はピンキリで70THB~家庭用の大きなサイズのものが買えます。
部屋に洗濯物を干すスペースはあまりないです。
そこがちょっと残念かな。
プールとジム
プールは広くなかったです
そしていつも日陰、暑いからそれでいいのか
プールには入らないのでどちらでもオッケーです

ジムもそれほど広くはないのですが
利用者している人はあまり見かけませんでした。

部屋
部屋は広いです。
タイではこれぐらいの広さはふつう。
日本のビジネスホテルが狭すぎですね。
冷蔵庫だけでなくキッチンもついています。

食器類もありました。コンロはないです。

クローゼットも大きめです。

引き出しは少ないかな。
セーフティボックスもあります。

バスルームも広いです。

シャワーブース、浴槽、トイレ、洗面台がありました。

全体の写真が撮れませんでしたが、
用を足そうとすると、洗面台に肘をぶつけるなんてことはなく、広いです。
テレビは、日本のチャンネルが全て見られます。追加料金なし!

とは言っても2時間の時差を忘れてはいけません。
時間が合えば見たいと思っていた番組見逃しました。

他には、奥行の長いソファーや狭いバルコニーがありました。
天井が高めで圧迫感がなくて、良いです。
長期滞在にも良いですね。自宅よりも快適かも(笑)
ウォッシュレットはついていませんでした。タイでよくある小さなハンドシャワーです。
ホテルの前
車で移動していたため、
昼間にホテルの前にでることはほとんどありませんでした。

駐車場は地下です。
パシフィックパークホテルの場所
まとめ
宿泊客はまあまあいたと思うのですが、
廊下の音が響くこともなく、隣の部屋の音が漏れることもなく、よかったです。
タイで宿泊したホテルの中で一番快適だったかもしれません。
リニューアルしたばかりの様子で見た目も新しく、清潔の掃除されていました。
シラチャで他のホテルに泊まったことがないのでわかりませんが、
日本人好みのホテルだと思いました。