バンコクは混雑するので、ここ数年は避けていたのですが、2024年久しぶりにバンコクのゴルフ場へ行ってみました。
バンコク・シーナカリンからのアクセスと所要時間( Thana City Golf & CC )
ゴルフのスタートは8時30分の予定。
前日にホテルのフロントで翌朝のタクシー予約をお願いすると、「5分で呼べるから朝声をかけて」とのこと。本当に5分で到着し、都会ならではの利便性を実感しました。
運転手さんはゴルフ場の場所を知らなかったようですが、ホテルの手配係が丁寧に説明してくれたおかげでスムーズに出発。
朝7時30分にシーナカリンのホテルを出発し、わずか20分ほどでタナシティへ到着しました。
朝の渋滞が少なくて助かりました。タクシー代は150バーツ(約600円)ほどで、良心的な価格でした。
まとめ
ホテル(シーナカリン通り沿い)からゴルフ場まで所要時間 20分
(朝7時台渋滞なし)
タクシー代 200バーツ
内訳
– メーター料金150バーツ
– チップ
クラブハウス到着から受付までの流れ
タナシティのクラブハウスは入口からスケールが大きく、歩く距離が長いのが特徴。
中に入ると体育館のような広々としたホールがあり、その真ん中には大きなクリスマスツリーが飾られていました。

その奥にプロショップがあり、受付はこちらで行います。
事前に支払済みでしたので、受付ではチケットを受け取る形式で、シンプルかつスムーズな流れでした。

コースの特徴とラウンドの印象
ドライビングレンジへはカートで移動
するらしいです。ゴルフの受付を待っているとき、前にいた人がそのように説明を受けていました。
タクシーで来る途中に練習場が見えたのですが、クラブハウスまで距離があったので、もしかしてと思っていましたが、予想どおりでした。
前日あまり調子がよくなかったので、ラウンド前に練習場で少し打ちたかったのですが、遠すぎるので断念しました。
飛行機の見える絶景コース
タナシティゴルフ場のユニークなポイントは、飛行機が見えること。

コースに入ると、ゴルフ場の横を飛行機が次々と飛んでいきます。

真上を飛ぶわけではありませんが、どの飛行機も着陸直前のような低い高度で迫力満点。

南北に広がるコースが飛行機の通り道に位置しており、ゴルフをしながら航空機を楽しむという特別な体験ができます。
フラットなコースに潜む罠
タナシティのコースは全体的にフラットでプレイしやすい印象。

ただし、ところどころに池が配置されており、これが意外と効いてきます。
油断すると池に捕まる場面もあり、攻略のしがいがあるコースでした。

初心者から上級者まで楽しめる設計が魅力です。
この日の天気とコースコンディション
お天気は曇、朝の気温は22℃、終了時は30℃まで上がっていました。
風は4m。暑すぎずラウンドしやすいお天気でした。
ラウンドにかかった時間と混雑状況
前半OUT 8時40分~10時45分(2時間)
後半IN 10時45分~12時45分(2時間)
ほぼ待ちなし、スループレーで4時間でした。
ランチ・食事(味と価格は?)|ラウンドの後はテンモンパン
テンモンパン(スイカスムージー)とお昼ごはんにカオパット(タイ風チャーハン)を食べました。
レストランの名前は「シャーク・バイト」。ちょっとコワイ名前。

メニューにピザがあったのですが、売り切れでした。残念。
テンモンパン(スイカスムージー)がおいしかった。ラウンド後の疲れがとれる。

辛くないタイ料理、カオパットもおいしかった。お皿というかどんぶりがデザインのあるもので、高級レストランの雰囲気。食べているものはチャーハンだけど。

ゴルフしなさそうな子連れの団体客もいました。ごはんだけ食べるに来る人もいるそうです。
クラブハウスの設備(ロッカー・シャワーなど)|広々としたロッカールーム
クラブハウス内のロッカールームは非常に広々としており、ゆったりと使えるのが魅力です。

ただし、広すぎて歩く距離が増えるという一面も。

設備は清潔ですがやや古さを感じる部分があり、シャワールームも同様でした。

それでも、十分リラックスできる空間でした。

帰りの交通事情と所要時間|Grabで快適移動
帰りは便利な配車アプリGrabを使ってホテルへ戻りました。
アプリで手配してすぐゴルフ場の敷地内に入ってくるのが見えて、慌てて外に出ました。タナシティのホテルの建物の方で待機したので、手を振ると気付いてクラブハウスの方へ来てくれました。
午後の早い時間だったので、シーナカリンのホテルまで30分ほどで到着、渋滞もなくスムーズでした。
費用は約250バーツ(約1,000円)とリーズナブルで、手軽に利用できるのが良い点です。滞在中、移動手段としてGrabは非常に役立ちました。
まとめ
ゴルフ場からホテル(シーナカリン通り沿い)まで所要時間30分
(午後早めの時間渋滞なしルート34→シーナカリン通り)
Grabで250バーツ(普通のタクシー)
Thana City Golf & CC のプレー料金と感想まとめ
スワンナプーム国際空港近くのゴルフ場で飛行機が頭上を飛び交う図を期待していたのですが、ちょっと違いました。ゴルフ場を避けるように東西の少し離れたところに飛行機が見える感じです。北海道の新千歳空港とは違って、スワンナプームは大きな空港で見たことないデザインの飛行機をみることができました。
ゴルフの方は、まあまあです。グリーン速すぎず、池はまあまあ効いていましたがそれほど難易度の高いコースでもないと思います。コース状態から考えるとちょっとお値段高めと感じましたが、朝便でバンコク到着後、夜便でバンコク出発前にラウンドするのにちょうどよさそうです。もう少し安くラウンドできるならば、また行くと思います。
プレー環境の基本情報まとめ
グリーンの速さ→不明(それほど速くない?)
電動カート(自走)、乗り入れ可、GPSナビなし
キャディ付→1人に1人付いてくれます
グリーンはティフイーグル(?)、フェアウェイはバミューダ419。
ティフイーグルはバミューダグラスの第3世代の芝。
練習場
ドライビングレンジ(練習場)→あり
パッティング(練習)グリーン→あり
ドライビンレンジは、遠いのでカートで送迎してくれるようです。
ラウンド前に練習する場合、時間に余裕をもって行った方がよさそうです。
スタートまで時間がなくて練習場に行けませんでした。
ラウンド料金
平日料金、グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー合計 THB 3,800(¥17,480)
キャディさんへのチップ THB 500(¥2,300)
※2024年12月 タイバーツ/円 為替レート THB 0.2166、¥4.6
ラウンドした日は12月下旬の平日。
タナシティゴルフ&カントリークラブの場所
バンコク・シーナカリン地区から30分ぐらい