2024年はバンコクで3ラウンドした後、レンタカーを借りてシラチャに移動しました。シラチャ1ラウンド目は、何度か来ているのに全然良いスコアを出せないバンプラゴルフクラブでラウンドしました。
シラチャからのアクセスと所要時間( Bangpra Golf Club )
7時10分TeeOff(スタート)
バンプラにドライビングレンジはあります。が、以前行ったとき、ボール代金を払った後に、ちょっと待ってと言われて、どうしたのかなと見ていたら、ゴルフ場の人がボール拾いを始めて、ゆっくり練習できなかったということがあったので、バンプラでスタート前に練習しないことにしています。
ということで練習しないので、スタートの30分前到着予定で6時15分にロビンソンシラチャ近くのホテルを出発しました。もちろん渋滞もなく20分ほどで到着しました。

クラブハウス到着から受付までの流れ
『Go Golf!』で予約し、事前に支払済みです。
クラブハウスに入って、左手にカウンターがあるので、そこで予約名を告げて、バウチャーを受け取ります。
受け取ったバウチャーは、ラウンド開始前にキャディさんに渡します。
コースの特徴とラウンドの印象
前回(2023年)に行ったときから変わりなく、芝は幅の広い葉っぱがたくさん生えているフェアウェイと傾斜と逆に切れるグリーン。

池も効いています。

後半も良いお天気です。

今回は子猿がでてきて、目の前ででんぐり返しをしてくれました。

ぜんぜんスコアをまとめられなくて落ち込んでいたら、30台半ばぐらいの明るく元気なキャディさんが、がんばれと励ましてくれました。全然ダメだったけれど。

バンプラでは、バッグの中を荒らすので嫌われ者のお猿さんたちですが、この日は子猿たちがじゃれ合っている様子に癒されました。
この日の天気とコースコンディション
お天気は晴時々曇。
朝の気温は22℃でやや肌寒い感じ。
途中から気温は上がり、ゴルフ終了時は29℃になっていました。
風は3~4mでカラっとしていて暑すぎず、ゴルフしやすい気温でした。
ラウンドにかかった時間と混雑状況
前半IN 7時00分~8時45分(1時間45分)
後半OUT 8時45分~10時45分(2時間)
ほぼ待ちなし、スループレーで3時間45分でした。
ランチ・食事(味と価格は?)
お昼ごはんは、ラウンドがはやく終わったこともあり、さっとシャワーを浴びて着替えて、シラチャのマレーシア飲茶のお店へ行きました。とてもよかったので別の記事にして詳しく書きました。
クラブハウスの設備(ロッカー・シャワーなど)
特に変わったところはありません。ロッカールームは古いですが、シャワールームはリニュアルされていて新しくキレイです。トイレにはウォッシュレットが付いています。
特に新しいものは何もないので、クラブハウスの外観の写真などを載せておきます。この写真では見えませんが、ゴルフ場の敷地内に宿泊施設があり、以前は日本人が合宿に来ていたそうです。

帰りの交通事情と所要時間
ロビンソンシラチャ近くのホテルまで来た道をそのまま戻りました。
渋滞はないけれど、交通量が多く30分ほどで到着。
Bangpra Golf Club のプレー料金と感想まとめ
次こそはと言いながら毎年来ている気がします。100叩かなくなっただけ少しは成長しているのかもしれませんが、ここのコースでは全然スコアを出せません。グリーンが苦手でアプローチパターが上手くいかないのが理由なのですが、フェアウェイの芝が公園に映えている雑草みたいで時々ミスショットもするからでしょう。
そんなコースだけど、景色はよく、ラウンド料金が安く、シラチャの繁華街から近いので毎年来てしまいます。また来年も行くと思います。
プレー環境の基本情報まとめ
グリーンの速さ→10フィート
電動カート(自走)、乗り入れ可、GPSナビなし
キャディ付→1人に1人付いてくれます

練習場
ドライビングレンジ(練習場)→あり
パッティング(練習)グリーン→あり
ラウンド料金
休日料金、グリーンフィー、キャディフィー、カートフィー合計 THB 3,200(¥14,720)
キャディさんへのチップ THB 500(¥2,300)
※2024年12月 タイバーツ/円 為替レート THB 0.2166、¥4.6
ラウンドした日は12月下旬の休日。