タイのイースタンスターカントリークラブでゴルフをしてきたので、コース内で撮った写真と各ホールの印象をまとめました。
2024年にも行ったので写真を追加しました。
コース内で撮った写真|OUT
1番 PAR4
🔵415 ⚪381 🟡349 🔴314
まっすぐなホールだけど、赤ティーは左側に寄っているので打ちづらい。セカンド以降、右側に池があるけれど、あまり気にならない。セカンド以降は少し下っていてよく転がります。受けグリーン。

2番 PAR4
🔵449 ⚪421 🟡384 🔴344
ひとつ目の難関。右ドッグレッグだけど、まっすぐ打っていくこともできる。バンカーがあって左が狭く見えるので右に打ってしまいがち。ティーショットは打ち上げているので、バンカー越えは飛距離出さないと厳しい。右バンカーの左端狙い。

右のバンカーは深いので入れたら出すだけ。

3番 PAR3
🔵203 ⚪175 🟡147 🔴134
記憶に残らないふつうのPAR3。2ヤードほど打ち上げ。
4番 PAR4
🔵577 ⚪534 🟡502 🔴472
ティーイングエリアからセカンド地点までが狭い。右が池で左の林も近い。1打目も2打目も勇気が必要。
グリーンは左奥から右手前に急傾斜。

5番 PAR4
🔵390 ⚪365 🟡333 🔴296
セカンド以降右に池があるけれど、あまり効いていないと思います。


6番 PAR3
🔵193 ⚪166 🟡154 🔴129
グリーンまで左側が谷になっているホール。左に落とすと寄せるのは難しい。受グリーンで奥から手前に速い。

7番 PAR4
🔵421 ⚪383 🟡375 🔴339
右の池が近くに見えるけれど、思ったよりも遠い。グリーンまわりにバンカーが多い。
8番 PAR5
🔵509 ⚪473 🟡441 🔴410
ハンディキャップは8だけど、2つ目の難関ホール。

ティーショットは正面のバンカー方向だけど、バンカーまであまり距離がないので注意。バンカーより右に行くと池に入ります。
セカンド地点は左の池と右の高い1本木が気になる。刻むのもありかと思います。

2打目地点から見える一本木

3打目はグリーン付近の左の池が近いので右目。砲台グリーン。
9番 PAR4
🔵445 ⚪419 🟡386 🔴356
ほぼまっすぐで長めのPAR4。ティーショットは左右にヤシの木があって狭く見える。実際はそんなに狭くない。グリーン右手前が逃げ場。

コース内で撮った写真|IN
10番 PAR4
🔵421 ⚪385 🟡353 🔴331
ティーイングエリアからグリーンまで左が全部池でやや距離のあるホール。右バンカーが落としどころにある。フェアウェイキープできれば難しくないです。

11番 PAR5
🔵596 ⚪561 🟡521 🔴484
セカンド以降池が絡むホール。フェアウェイキープできれば難しくないです。

グリーンの傾斜はゆるやか。

12番 PAR4
🔵327 ⚪290 🟡270 🔴241
短いPAR4。サービスホール。やや打ち上げ、4ヤード。

2段グリーンで奥は奥へ下り。

13番 PAR3
🔵167 ⚪157 🟡131 🔴106
池越えのPAR3、受けグリーンで傾斜がかなりきついので、手前から行きたいけど、手前はバンカーがあるし、池もあって、奥まで打ってしまいがち。

実は2グリーンのホールです。2024年に行ったときは、2グリーンの両方にピンが切ってあって好きな方へ打ってくださいと言われました。
左の方が少しだけ近く、池のプレッシャーも少ないですが、左の林が気になります。

14番 PAR4
🔵417 ⚪389 🟡373 🔴340
まっすぐでちょっと長めのPAR4。セカンド地点にあるバンカーがフェアウェイまで入り込んでいるので、右目に打つ。ちょっと左に行ってしまって、バンカーのフチに止まってしまいました。

ティーショットでフェアウェイキープできればセカンド以降は難しくない。


グリーンは平らだけど奥行が狭く見えます。左手前に下っています。

15番 PAR5
🔵532 ⚪501 🟡465 🔴427
やや左ドッグレッグだけどほぼまっすぐで難易度低め。フェアウェイキープできればパー取れる!

グリーン手前80ヤード辺りの右にバンカー、左に木があります。その辺りのフェアウェイはやや左に傾斜しています。
グリーンは左右2段で手前からわりと速く、奥からはわりと遅い。
16番 PAR4
🔵451 ⚪416 🟡393 🔴366
ほぼまっすぐ。ちょっと長めだけどフェアウェイキープできればパー取れる!グリーン手前は受けている。

17番 PAR3
🔵206 ⚪172 🟡156 🔴131
左右が砲台になっている。左右に落とすとパーは厳しい。ワンオンか手前から寄せワン狙い。グリーンはゆるやかだけど、左手前と正面手前は受けている。グリーンも奥から手前に下り。
18番 PAR4
🔵415 ⚪387 🟡367 🔴339
グリーン周辺にちょっと深めのバンカーがたくさんあるホール。バンカー避けた方がよさそう。打ち上げ、9ヤード。

スコアカードとヤード
TOTAL、OUT、INの長さ
ティーマーク | TOTAL(PAR72) | OUT(PAR36) | IN(PAR36) |
🔵BLUE | 7,134ヤード | 3,602ヤード | 3,532ヤード |
⚪WHITE | 6,575ヤード | 3,317ヤード | 3,258ヤード |
🟡YELLOW | 6,100ヤード | 3,071ヤード | 3,029ヤード |
🔴RED | 5,559ヤード | 2,749ヤード | 2,765ヤード |
スコアカード

ローカルルールなど
