茨城ゴルフ遠征記|真冬の北海道を脱出してゴルフ旅!

茨城
茨城ゴルフ遠征記|真冬の北海道を脱出してゴルフ旅!

札幌は吹雪!ホワイトアウトからの出発

2月上旬、札幌の朝は気温-10℃。外は猛吹雪で、ほぼホワイトアウト状態でした。そんな中、新千歳空港へ向かうため車を走らせましたが、視界が悪く慎重な運転が必要でした。

朝の気温 茨城ゴルフ遠征2024年
朝の気温 茨城ゴルフ遠征2024年

無事に空港へ到着し、ほっと一息。朝食は、空港内にあるPascoのパン屋さん「北海道プレミアム」で、美味しい焼きたてパンと温かいコーヒーをいただきました。冷えた体が温まり、ようやく落ち着きました。

北海道プレミアムでパントコーヒー購入 茨城ゴルフ遠征2024年
北海道プレミアムでパントコーヒー購入 茨城ゴルフ遠征2024年

札幌市内は大雪でしたが、空港周辺は晴れており、フライトも予定通りとのこと。

新千歳空港は晴 茨城ゴルフ遠征2024年
新千歳空港は晴 茨城ゴルフ遠征2024年

飛行機は順調に離陸しましたが、茨城空港着陸前の揺れが激しく、思わずシートベルトを締め直しました。何とか無事に着陸し、北海道とはまったく違う茨城の空気を感じながら、いよいよゴルフ遠征のスタートです。

茨城空港到着!ゴルフバッグの山に驚き

飛行機を降りてターミナルまでは外を歩いて移動します。札幌の寒さに比べれば気温は高いはずですが、風が強く肌寒く感じました。それでも、空が晴れているだけで気分が良くなります。

茨城到着 茨城ゴルフ遠征2024年
茨城到着 茨城ゴルフ遠征2024年

荷物受け取り所に向かうと、目に飛び込んできたのは大量のゴルフバッグ。受け取る人もゴルフウェア姿が多く、明らかに「ゴルフ遠征組」が多いようです。同じ北海道から来たゴルファーの多さに驚きましたが、同時に親近感も湧きました。

茨城空港 茨城ゴルフ遠征2024年
茨城空港 茨城ゴルフ遠征2024年

自分のゴルフバッグを受け取りながら、「いよいよ茨城でのゴルフが始まるんだな」とワクワクが止まりませんでした。次はレンタカーを借りて、移動の準備を整えます。

レンタカー手配もゴルファーだらけ!

荷物を受け取った後は、レンタカーオフィスへ向かいました。

歩いてレンタカーやさんへ 茨城ゴルフ遠征2024年
歩いてレンタカーやさんへ 茨城ゴルフ遠征2024年

空港から徒歩数分の距離とはいえ、大きなゴルフバッグを担いでの移動はなかなか大変です。オフィスに到着すると、そこにはゴルフバッグを持った人たちがずらり。どうやらほとんどが同じ目的で訪れているようで、「番号札をお取りください」の案内が出ていました。

受付待ち札 茨城ゴルフ遠征2024年
受付待ち札 茨城ゴルフ遠征2024年

混雑していましたが、受付はスムーズに進みました。
手続きを終え、いよいよ茨城での移動が始まります。まずは近くのセイコーマートへ寄り、昼食を調達することにしました。

セイコーマートで腹ごしらえ&格安練習場でウォーミングアップ

北海道でもおなじみのセイコーマートに立ち寄り、ホットシェフのおにぎりとラウンド中に食べるパンと飲み物を購入しました。慣れ親しんだ味にほっとしながら、次の目的地であるゴルフ練習場へ向かいます。
訪れたのは、ラウンド予定のゴルフ場近くにある「カザマゴルフ練習場」。

カザマゴルフ練習場 茨城ゴルフ遠征2024年
カザマゴルフ練習場 茨城ゴルフ遠征2024年

50球300円は北海道民的には微妙な価格設定。

1球6円 茨城ゴルフ遠征2024年
1球6円 茨城ゴルフ遠征2024年

というのは、マットがボロボロ。北海道で1球6円の練習場は打席が広くてきれいなところが多いです。平日の250球1000円は安い!

マットがボロボロ 茨城ゴルフ遠征2024年
マットがボロボロ 茨城ゴルフ遠征2024年

打席に立ち、数球打ち込むと、体が温まってきました。久しぶりに外で打ちましたが、屋外は気持ちよくクラブが振れます。

暖かい通り越して暑い 茨城ゴルフ遠征2024年
暖かい通り越して暑い 茨城ゴルフ遠征2024年

空港周辺は寒かったですが、練習場は日差しが暖かく、北海道の冬とはまったく違う環境です。周りを見渡すと、ここでもゴルファーが多く、ほぼ満席の状態でした。皆それぞれのスタイルで練習しており、私もラウンドに向けてしっかり準備を整えました。

看板猫 茨城ゴルフ遠征2024年
看板猫 茨城ゴルフ遠征2024年

いよいよ1ヶ月ぶりのラウンドです。

「カザマゴルフ練習場」の場所

タイトルとURLをコピーしました