茨城ゴルフ遠征記|遅めのスタートで朝はのんびり&龍ヶ岡ゴルフ倶楽部で練習!

茨城ゴルフ遠征記|遅めのスタートで朝はのんびり&龍ヶ岡ゴルフ倶楽部で練習! 茨城
茨城ゴルフ遠征記|遅めのスタートで朝はのんびり&龍ヶ岡ゴルフ倶楽部で練習!

遅めのスタートなので朝はゆっくり

この日はラウンドのスタート時間が遅めだったので、朝はゆったりと過ごしました。宿泊先の ルートイン石岡 でビュッフェ形式の朝食をいただきました。ビジネスホテルの朝食は野菜をたくさん食べられるので、旅行中の野菜不足解消にありがたいですね。ただ、キャベツがなかったのが少し残念でした。

ルートイン石岡の朝食
ルートイン石岡の朝食

ゴルフの日の朝食は基本 ごはん派 ですが、この日は クロワッサンの誘惑 に負けてパンを選択。アーモンドミルク(アーモンド効果)が美味しく、普段あまり食べない コーヒーゼリー まで手を出してしまいました。

テイクアウトのコーヒーをいただく ルートイン石岡
テイクアウトのコーヒーをいただく ルートイン石岡

しっかり朝食をとった後、テイクアウト用のコーヒーを持ってホテルを出発。

ルートイン石岡を出発
ルートイン石岡を出発

美味しい朝ごはんをしっかり食べたので、気持ちもリフレッシュし、ゴルフへの準備が整いました。

ラウンドの前に立ち寄った龍ヶ岡ゴルフ倶楽部

この日のラウンドは ザ・ゴルフクラブ竜ケ崎。その前に、近くにある 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部の練習場 でウォーミングアップをすることにしました。ホテルからは 車で約45分 で到着。

龍ヶ岡ゴルフ倶楽部入口
龍ヶ岡ゴルフ倶楽部入口

練習場の近くの道がとても狭く、本当に車が通っていい道路なのか不安になるほどでした。慎重に運転しながら進み、なんとか到着。

クラブハウス? 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部
クラブハウス? 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部

練習場の建物は少し 古めの印象。打席は広く、奥行き 300ヤード あるのがアピールポイントのようですが、そこまで飛ばせるわけではないので、私にはあまり恩恵はありませんでした。

奥行300ヤードだそうで 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部
奥行300ヤードだそうで 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部

ただ、開放感があって気持ちのいい練習場です。

10球100円 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部
10球100円 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部

気になったのは 料金設定。10球100円、つまり 1球10円 というのは私にとっては 超高級練習場価格。

プリペイドはいくらなんだろ 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部
プリペイドはいくらなんだろ 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部

プリペイドカードなら少し安くなるのかもしれませんが、時間が限られていたので 20球だけ 打つことにしました。

とりあえず20球 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部
とりあえず20球 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部

朝から多くの人が練習していて、活気のある雰囲気。

打席数も多め?かな 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部
打席数も多め?かな 龍ヶ岡ゴルフ倶楽部

陽が当たって暖かく、気持ちよくスイングすることができました。

「龍ヶ岡ゴルフ倶楽部」の場所

タイトルとURLをコピーしました